大人の女性のためのSサイズショップ開業を目指しています、 Shi です。
皆様、応援よろしくお願い致します。
ぽちっと応援していただけると嬉しい限りでございます。m(_ _ )m
とうとう、サンプルができましたーヽ(゜▽、゜)ノ
やったー、やったー、ヤッターマン!(古いか・・)
作っていたものは、ギンガムチェックのコンパクトシャツ。
今年の流行なので世間にはあふれていますが、何といっても、私にピッタリサイズのシャツ。
この画像、ぼやけてますね・・。残念な私・・。
とってもフツーですね。
でも私的には色々とこだわりました
1、身体に合う、コンパクトな形。
2、インしてもアウトにしてもいい着丈。
3、ほど良い柔らかさの生地。(テンセル54、コットン46)
4、貝ボタンに。(カジュアルになりすぎないように)
5、第一ボタンを外して、丁度良い胸元の開き。
6、ポケットの生地をバイアス取りで。(縫製者西さんのご提案)
7、パープルをチョイス。(黒やネイビーが主流。大人っぽく地味にならないように)
お次は、小柄さん憧れ?のロングキュロット。
こちらは上質なリネン。
一度洗いをかけてから縫っていただいております。
ほど良い、皺。履くともっと皺ができて味わい深くなると思います。
お洗濯の仕方でも変化します。
ゆったりの形なので涼しいです。下着も透けません。
寒くなってきたら下にレギンスにソックスでも可愛いと思います。
こういうロング、憧れていましたが、ナチュラル系のお店では、FREEかサイズがあってもM。私には大きすぎてバランスが悪い、何よりウエストがブカブカで落ちてきます。
こちらは、Sサイズの私のサイズに合わせてパターンを作り、ゴムと紐の両方使いでサイズ調整しやすいようにしています。ゴムは腰から引っ張ってさらにサイズダウンさせることも可能です。
私の気が行き届かないところも、大西さんが機転を利かせて対応してくれていて感謝しています。
平置きでは分かりにくいので、今度コーデをアップしたいと思います。
ちなみに、すぐに友人と夫に見てもらいましたが、どちらも形がキレイと好評でした。友人は163センチですが、どちらも試着して喜んでいました(笑)
パンツは丈が短めになりますが、全然履けるー!と。
(その丈もありだなーと感じました。)
このサンプルを着て、さらにこうした方がいいなーと感じるところがあれば、それを修正して商品にする予定です。
しかし、自分の着たい服が形になるのってテンションが上がりますね
あしたは、みなきちさんの「おうち企業セミナー」に参加します。
ブログの書き方など、いろいろ学んできたいと思います。
本日も最後までお読みいただきありがとうございました。