大人の女性のためのSサイズショップ開業を目指しています、Shi です。
(-^□^-)
皆様応援よろしくお願い致します。
ぽちっと応援お願いします。m(..)m
本日はお家でまったりしておりました。
先日、ダンスコのサボを購入した「ARCH HERITAGE」というお店。
大人の素敵なセレクトショップです。
素敵なのですが、お値段も素敵
まだ二回しか行ったことがありません。
初めて行った時に、ダンスコのブーツを発見して購入。
その時に、素敵なブラウスやワンピースがあって、「これは・・・・ヤバい!これ以上近づいてはき・け・ん」と感じ、HPだけチェックしております。
目の保養になります。
特に「TOUJOURS」というブランドがお気に入り。(といっても買っていませんが)
お店に好きなスタイリングがあったので写真を撮らせてもらいました。
シンプルだけど、大人可愛い!でもちょっとボーイッシュ。
じゃじゃーん!
ストールの巻き方もオシャレ~。
ストールだけチェックしたらTOUOURSでした。
服もチェックしろよーって感じですよね。タグを探す勇気が出ませんでした。(笑)
だってね、ストールで確か3万円以上した気がします。
ガサゴソしていたら、ショップの人にお薦めされそうで・・。(^▽^;)
プチプラのお洋服、私も好きですが値段の高いものってそれ相応の理由が
あると思います。
洋服のデザイン力、生地、縫い方、着心地、スタイルが良く見えるように計算
されている、などなど。
以前にショップの方が「TOUJOURS」は大量生産ではないというような事を仰っていました。製作の量が少ないと。
何でもそうですが、大量生産だと価格は抑えられますよね。
そして、縫製は中国やベトナム、インドネシアなどの工場へ。
大量生産が悪いわけではありません。大量生産にできるまで売れる見込みが
あるなんてスゴイ!と思いますし、ユニクロなど私も非常に助かっております。
でも、私はご存じのとおり、小柄女。
標準体型でない人ほど、サイズ感が大切だと考えています。
他には、着た時に気持ちがいいかどうかも重要になってきました。(お年頃だから?)
肌が触れるところの素材が気持ちいいかどうか。 素材に雑な感じ(安っぽいというか)が出ている服は選ばないかな。
なんて、今は語っておりますが、昔はすごい買い方をしていました。
オンワード系の洋服は私には大きいのですが、デザインが気に入れば、
サイズなど気にせず買ったり、お直しし過ぎで原型をとどめていなかったり(笑)
今でも、「あー似たようなもの買っちゃったな。」なんてこともあります。
失敗して学ぶのですよね。
サイズが合っていてお気に入りの洋服をプチプラと上手に合わせて着こしができればいいなーと思っています。
ユニクロ、大感謝祭をやっていますね。
呼ばれている気がします。(笑)
前からスーピマコットンというカットソーが気になっているのですが、ネックの開きが残念ながら私の好みじゃないのです。
あの素材で開きが違うものが出たら買うのになー。残念。
「リラコ」も昨年から気になっておりました。いろんな色や柄があってカワイイ。
今年のCMで「ポケットができて外出しやすくなりました」ってやっていますね。
で、でも、私はあれを外では着れません。
私が着て歩いていると、こなれ感などではなく、ただのパジャマ姿みたいに
なってしまうと思います。
でも夏のパジャマ代わりに欲しいなーと思っております。
(ちなみに冬はユニクロのフリースの部屋着セットアップとして売っているものをパジャマに愛用)
タイトルと全く関係ありませんが、またライラックがキレイに咲いていたので
写真を撮りました。
ピュアホワイトも素敵。
ライラックも沢山種類があるようで、それぞれ色が違います。
カラー診断を受けてから、より一層、色が気になるようになりました。
パープルとかピンクとか白とか好きですねー。(ヒトリゴトです)
本日も最後までお読みいただきありがとうございます。