房総の鴨川に、1泊で出掛けて来ました
高速(京葉道路→館山自動車道)&有料道路(房総スカイライン→鴨川有料道路)を抜け、鴨川までのドライブ
同じ千葉県内ですが、我が家からは片道100キロくらいあります
房総のイメージは、やっぱり菜の花
鴨川有料道路から少し入ったところにある「菜な畑ロード」。。。
せっかく この時期に来たのだから・・・と、立ち寄ってみました。
畑一面の菜の花が空の青に映え、綺麗でした~
さて、今回の宿は鴨川シーワールドのお向かいにある「鴨川館」
お気に入りの宿で、今回で3回目の宿泊です
チェックイン後、まずはラウンジで抹茶&お菓子のおもてなし。。。
ウェルカムドリンクが抹茶って所が素敵
鴨川館の こーゆう所が、大人の宿って感じで好きですw
ラウンジで一休み後、お部屋に案内して頂きました。
純和風のお部屋は、とても落ち着きます
窓からの眺めも、凄く良いです
松林の向うに太平洋
残念ながら、今回は雲が多くサンライズは見れませんでしたが、運が良ければ海から昇る朝日が見られるかも~
そして、何といってもコレ
私が鴨川館、大好きな理由ww
お部屋に露天風呂があるのです
今日1日は私達だけのもの・・・って思うと、最高に贅沢~
(露天風呂付きのお部屋は4室限定です)
さて、もう1つの旅の楽しみでもある お食事です
予約の際、お部屋食・ホテル内の料亭・同じくホテル内のレストランから選べたのですが、以前レストランで頂いたアワビの踊り焼きが食べたくて(笑)、レストラン食をチョイス。
サラダ・スープ・コーヒー・紅茶はブッフェ形式で、好きなだけ食べれます
お腹いっぱいになってしまうので、少しだけ頂きました。
季節のスープはカボチャのポタージュ。
甘くて濃厚で美味しかったです
1品1品 説明してくださったのですが、全部忘れました
でも、見た目にも綺麗で どれも美味しかったです
蒸し物→茶碗蒸し
山芋かな? 蓮根かな??
サクサクした物が入ってましたw
味も濃厚で、凄く美味しい茶わん蒸しでした
お魚の叩き(?)の乗ったお茶漬け。
美味しいお出汁でサラサラ頂きました
造り→鮮魚盛り合わせ あしらい色々
まさかの船盛りwww
あまりに大きくてビックリしました
写真に入り切らない程の大きな船盛り~
甘くてプリプリ
美味しかったです
お刺身のコリコリした食感も美味しいけど、焼くと柔らかくてメッチャ美味しいです
今回は横で焼いてくださって 食べやすくカットしてから出していただいたので、踊ってる姿は撮影出来ませんでした
魚の名前を教えて頂いたのですが、忘れました(>ヲイ
w)
カマの部分の煮付けで、美味しかったです。
添えられた大根や里芋も、柔らかくて美味しい~
食事→長狭米 止め椀→伊勢海老の味噌汁 香の物→季節のお新香
ご飯は、お味噌汁&お新香でシンプルに
流石に、既に満腹だった為 残してしまいましたが。。。(>ゴメンナサイ)
満腹でも、何故か入ってしまうのがデザートwww
右上は、房総の塩を使ったロールケーキだそうです。
甘さの中に塩気があって、美味しかったぁ~
美味しいご飯と綺麗な景色、そして良い温泉で元気になって、また今日からリアルも頑張ります
