





さて、、月末には東京へと思っておりましたが、、急遽イベントへお声掛け頂き、、参加させて頂きます![]()
12/1日、、桂川イオンモールの竹広場にて、、17:30~と18:40~の二部です
ご一緒するのは「Yammy」さん、、お名前はFB上でもしょっちゅう拝見していましたのでこれまた楽しみです
(彼女は18:00~と19:30~)僕も一お客となって楽しむつもりです![]()
そして12/3日は錦糸町パティオ~MASKROID LIVEです
久しぶりのパティオで楽しみです![]()
12/16日は長岡京市にて、、アコナイクリスマスです
いつもよりスタートが早いので注意して下さいませ、、、そして料理も出ますので人数把握が必要なので演者の方も予約お願いします![]()
そして12/24日は
こちらですね
今年最後の渋谷Gee-ge。。
楽しみにな集まりや忘年会もたくさんありますが、、体調整えて駆け抜けてみましょ
富岡洋
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
演奏&レッスン等、ご連絡はこちらよりお願い致します![]()
![]()
![]()
tomioka55@gmail.com
滋賀県大津市にあります「ミュージックスクール ドミナント」
昨日は大人の方を対象とした、年に一度の発表会を行いました![]()
ボーカル、ピアノ、ギター、、演奏で聴かす方や弾き語りの方まで、、バリエーションに富んでます![]()
![]()
最後の生徒さんでは講師全員が参戦して演奏するといった、今までにない形となりました![]()
その後がお楽しみコーナーで、、講師演奏です![]()
普段演奏しないジャズのスタンダード等を演奏する事が多いのですが、、これがまた新鮮で楽しいのです![]()
今回は特にピアノ、ギターに打ち込みドラム、オルガンベース、、中々リッチなサウンドでした![]()
そして最後に一言挨拶をさせて頂きましたが、、僕がこの教室にお世話になって10年ちょっと、、12月いっぱいをもってレッスンを終了する事となりました。。
十年一昔と言いますが、、本当にたくさんの思い出があります。発表会一つをとっても数々の生徒さんが出演してくれました。。「絶対出たくない~」と言ってる方を半強制気味wwに出演してもらい、、人前で演奏する難しさや楽しさを知ってもらったり、、またそんな姿を見てその生徒さんにじゃあ自分はどんな姿を見せるのか、、と自らケツを叩いてみたり。。
技術や考え方を指導する立場ではありますが、半分以上は人生の先輩であるので、本当に色んな事を考えさせてもらいました。
これからの自分の人生にどう反映させていけるのか、、自分次第でしょうね。。。
終わってからは最高に美味しい打ち上げが待っております、、これも毎年参加させて頂きました、、本当に美味しいドイツ料理が並ぶのです![]()
![]()
![]()
写真だけで充分美味しさが伝わるという・・・御馳走様でした![]()
![]()
![]()
そして軽くもう一軒・・・と向かった先で、、、(苦手な方は大きくしなようにww)
ゲ~ロゲ~ロのカエル君、、、かなりパンプアップされたしっかりした太ももです、、下ネタ風の盛り付けはご愛敬で、、、
で、、、まぁカエルは何度も食べてるので普通に美味しいなと、、、
で、、、次が初めて食べました、、、
、、、、、 、、、、 ○○○座の女 、、、、、、
はい。。。サソリ![]()
![]()
![]()
うん、、「さそり」って、、、見たらわかるわっ![]()
![]()
店員さん「全部食べれます~♪」との事でしたので、、、ハサミからバリっと、、プラスチックかと思うぐらいの硬さでしたww
「お腹の部分はまずいっす」とのマイナスな店員情報を確認して胴体パクリ、、、なるほどなるほど、、、、こんなお味なのね![]()
![]()
![]()
簡単に言うと「カニ味噌の不味いヤツ」って感じでした![]()
無人島でお腹減った二日目なら喜んで食べる感じです![]()
とまぁ、、、こんな初体験もさせてもらいお開きとなりました。。。
来月は友人のギタリスト阿部悟氏にしっかり引き継ぎが出来るよう頑張ろう。。また教室に新しい風を吹かせてくれるはずです
富岡洋
本当に久しぶりの祇園One loveでのLiveとなりました。。。
めっ、、、ちゃっ寒い中お越し頂きありがとうございました![]()
おそらく・・・前回演ったのは2014年の冬でしたか、、まぁ中々の年月経ってますね![]()
「Mr.TOI」時代に演奏していた曲を練習しようと思っても、どんなコードを使ってたのか、、どこのポジションで弾いてた、、とか、、CDやDVDを見ながらセルフコピーから始めました![]()
忘れてる曲でも不思議と弾き始めると手が覚えていたり、、あれ、、こうやと思ってたのに、、中々思い出せなかったり![]()
Live前日に二人でギター弾いてるとニヤつきが止まりませんでしたww
今回のLiveはMASKROID「井波孝繁」をサポートしているギタリスト「富岡洋」と、Mr.TOIでギターを弾いて歌ってる「富岡洋」を自分自身存分に楽しませてもらいました。。。
しかもトッキーまでゲストに来てくれて、、京都で三人揃うとは、、不思議な感覚でした![]()
次はいつになるかわかりませんが、、また機会を作りたいです![]()
One loveのマスター丹羽ちゃんも本当に懐かしい感覚を楽しんでた・・・はず
感謝です![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
演奏&レッスン等、ご連絡はこちらよりお願い致します![]()
![]()
![]()
tomioka55@gmail.com
やばい、、京都への人の押し寄せ方が、、やばす、、、紅葉はどこでも楽しめるんじゃないのかと思う程の人です、、、
そう、、普段通り慣れた道の一本木に目をやるも良し、近所の公園を散歩しながらふと(秋だね~)と落ち葉踏みをするも良し、、「どれだけ綺麗な紅葉写真を撮れたか大会」がどこかで行われてるんでしょうか![]()
運転中に工事で止められた瞬間パチリ
立派に「秋」してます。。。
先週末は歌風亜のお二人と「かわにし音灯り」というイベントへ、、昨年も出演させて頂いたので二年連続でした☆
今年はVo,Per,Gt、、の三人編成、、かなりアコースティックな感じとなり、イイ緊張感がありました![]()

会場へ着くともうキャンドルが並んでました、、早く夜にならないかと待ちます。。。
柔らかい光で落ち着きます、、、
ステージに上がる前は寒い寒いと連呼してましたが、、、上がってしまえばどうって事ないのが不思議です![]()
二人の音をどこまでサポート出来たかわかりませんが、、やっぱりこの二人と音を出すのは気持ちがイイです。。(三人で写真撮ったら良かった
)
数年前に下北沢でLiveしましたが、またいつか東京でも、、関西でも、、○○でも
一緒にLiveが出来ればと思います![]()