☆茶道らぶ♡☆ | チワわんラプソディー  

チワわんラプソディー  

甘えん坊な姉ルビーと、やんちゃな弟サフィール。
そんなフタリが愛おしくてたまらない親バカ飼い主の日常ですฅˆ•ﻌ•ˆฅ♬*゜


忙しすぎな1週間が終わろうとしています。


忙しすぎるのを楽しんでいたのですが、見事に風邪をひきました


発熱とかは無く、声が出ないだけだったから、肝心のお茶席は、問題なかったんだけど、仕事がね



{19F51678-768F-47DA-B18D-7B413AB9200A}


早起きがとにかくニガテなアタシ。


夜明け前に起きて準備
空が明るくなり始めた頃、お茶席をする太山寺へ到着。


久しぶりのお茶席は楽しかった


{5D7779F5-6E1D-4B20-970B-770BA0F30AC5}


無事に終わり、お片付けをする前に記念に撮っていただきました


こんな明るい色の着物を着ることも、もぅないかもしれないので


だって、高校生の時の着物だもんねー



{17405B91-7BF8-41E0-8426-81C10D5890F1}


ブランクの長い私に、大役を任せていただき、感謝しています。

こんな機会、もう二度とないかもしれない。



{D66AF2EF-4358-417A-82D0-67369161D4B1}



お片付けする前に、ぜーんぶ並べた



心を込めて一服のお茶でおもてなしをする、きちんとしたお茶席も好きだけど、自宅で気楽にお抹茶をいただく方が、今のアタシの生活にはあっている。


茶杓のかわりに、スプーンだったりするけど
気楽に、気軽に。


たまーに、何年かに一度、こうやってしっかり準備して、お着物も着て、茶道に触れていくのが、アタシにとっては長く好きでいられる秘訣かもしれないな。


しっかり茶道のお稽古をしていた頃は、楽しかったけど、正直しんどかった。
気持ちに余裕がなくて、お点前も、作業みたいになってて。
それを先生に見抜かれ、毎回のように注意されて


これからものんびり。
たまーに頑張ってお稽古していこう。


{5FABB3C4-115F-48A4-8C5E-9702E40DED97}