☆フランス旅行①シャルトル大聖堂☆ | チワわんラプソディー  

チワわんラプソディー  

甘えん坊な姉ルビーと、やんちゃな弟サフィール。
そんなフタリが愛おしくてたまらない親バカ飼い主の日常ですฅˆ•ﻌ•ˆฅ♬*゜



フランスで訪れた場所を、記録の為に少しずつ。


最初に訪れたのは、シャルトル大聖堂でした。


{3F77846F-3A13-4D14-89EF-515D3DA6AE32}


大聖堂にある2つの尖塔は、ロマネスク様式とゴシック様式というように、左右で様式が違っています。


過去に火災により再建された歴史があり、それぞれの時代によって建築様式が違うそうです。



{B1E0363D-B38D-401A-9A6A-81FEAAB015C9}



そんなこと、教科書で習っても何の興味も持たないけど実物が目の前にあると、なるほどーと興味を持って見れるもんですね



{BFF27720-2F5D-45A5-8D26-FC43342781B5}



シャルトル大聖堂は美しいステンドグラスで知られていて、特に深みのある青はシャルトルブルーと呼ばれ、現代の技術でも再現は難しいとか。



{D49FD305-DFBB-4AD7-BC36-90325BC27495}



ステンドグラスの物語の読み方もお勉強しました。



{D71D8B32-F99C-4024-B505-13BC4B1EB687}



左から右へ。下から上へと物語がすすんでいくそうです。



{3409F140-0F1F-4078-A669-C4D4DC9EF04E}


見学中に運良くオルガン演奏が始まったり、鐘が鳴ったり。


ラッキーでした



{B20BD0A1-4635-40B9-AC74-A27AE609C810}


巡礼路のしるし。



{A1F0D13E-3567-48E9-BE81-0E8FB61BB3C7}


広場のお花たちも、さり気なくて可愛かった