今回の旅行は、世界遺産を巡る旅。
シャルトル大聖堂に続き、2つ目の世界遺産。
モン・サン・ミシェル。
今回の旅行の大本命

モン・サン・ミシェルの見える「ル・ルレ・サン・ミシェル」で、ランチ

巡礼者をもてなすために作られたことで有名なオムレツ。
ふわっふわで美味しかったです

お魚料理も美味しかったけど、デザートは甘すぎた!甘いにも限度がありますよ?ってくらいに甘かったです

他の日にいただいたデザートも、ぜーんぶ甘すぎでした。
やっぱり、スイーツは日本のが美味しいと思います
特に、甘いの嫌いなアタシには


2014年に完成した新しい橋を渡って島へ。
バスで途中まで渡り、途中からは徒歩。
ひこうき雲がいっぱい。
フランスって、ひこうき雲が出来やすいのかな?
他の場所でも、ひこうき雲をたくさん見ることができました

岩がゴツゴツ。
大天使ミカエルからの、「岩山の上に聖堂を建てよ」というお告げで築かれたというのが、よくわかりました。
尖塔には大天使ミカエル像があるんだけど、修復中でした

高い天井から光が差して、明るい

ホント絶景

回廊に囲まれた中庭も、ほっとする癒しの空間でした。
ね♡
島を散策した後は、宿泊する対岸のホテルに戻り、陽が沈むのを待ちます。
宿泊するホテルの近くに、カラフルな自転車がいっぱい


カヌレとマカロン、食べて帰ろうと思っていたのに、カヌレ忘れてたー

マカロンは添乗員さんからの差し入れ

日没時間が遅いから、22時くらいでやっと暗くなりました。
大満足な1日でした
