ご訪問ありがとうございます照れ



しまむらやGU、楽天、ダイソー、セリアなどかわいくてプチプラな物が好きですハート

週1はしまパト活動に励んでますキラキラ

お買い物記録、日々の出来事などを綴ってますむらさき音符

男の子だらけの3兄弟のママですにやり
毎日賑やかすぎるパワーありまくりな3兄弟と愉快?!に暮らしていますキラキラ
































最近、よく聞かれますびっくりマークびっくりマークびっくりマーク






『ぶっちゃけ、中学校のお金いくら掛かった???』





はい。みんな気になるよね驚き驚き驚き


もちろん私も自転車いくら?とか聞いてました笑



ざっくりと10万くらいかなーって思ってましたが・・・驚き驚き驚き

もちろん地域によっても通学手段によっても大きく変わりますよね真顔真顔真顔



我が家の場合ですが
皆様の今後の参考になれば・・・にっこり飛び出すハート







今回は入学準備品でいくら掛かったかです立ち上がる
ちなみに公立中学校です!!


*制服(学ラン)ベルト含む
三兄弟なのでお下がりを考えいちばんグレードの高い物にしました。47366円

*体操着
上下、短パン2枚ずつ+ネーム26230円
TシャツはGU、楽天 およそ2000円

*自転車
通学におススメなやつを近所の自転車屋さんで購入。50000円くらい


*サブバッグ
楽天3017円

*学校指定うち履き
3630円

*ワイシャツ
しまむら1419円✖︎2枚


*白ソックス
しまむら220円

*自転車ヘルメットステッカー
300円


ざっと計算しただけでも

135.601円



*自転車ヘルメット
*学校指定カバン
こちらはお下がりをいただきましたにっこり飛び出すハート

なので上差しも合わせたら15万くらいいきますねびっくりびっくりびっくり





もちろんこれだけではなく
習い事用品や文房具なんかもありますよ不安




費用どうしよう・・・
積み立てはまだ使いたくないし・・・
(学資保険)



ちょうど年末にこども特別手当が入ったから本当に助かりました!!!!!!

半分は中学校の費用に消えましたおばけ札束
あっという間に・・・




すぐにうち履きはきつくなり体操着も穴あけたりするんだろうなー赤ちゃん泣き赤ちゃん泣き赤ちゃん泣き

大きくなると本当にお金かかりますね!!

高校生になったらどうなるのか・・・
私立か公立か今からドキドキするわー!!
三兄弟育て上げられるか不安です赤ちゃんぴえん赤ちゃんぴえん赤ちゃんぴえん



ちなみに聞かれたママ友さんの中には双子のママもいて
『うちは倍かかるってことだよねー‼️パートじゃ生活できないかもー』
って言ってましたガーン



うちは双子じゃなくてもパートじゃきついかも赤ちゃん泣き赤ちゃん泣き赤ちゃん泣き
いろいろ見直しが必要ですね札束札束札束









がんばって働こう!!!!!!