トランシルバニア | れいよん・雑記

れいよん・雑記

明日はあしたの風が吹く。

愛を求めて、何処までいく――地の果てまで。

 

真実の愛を求めて、トランシルバニアへと旅立った女の魂を描いた物語。

 

 

映画 「トランシルバニア」 を観た。

 

 

 

パンフ 「トランシルバニア」 パンフ 「トランシルバニア」

 

 

 

突然姿を消した恋人ミランを見つけるため、ジンガリナは親友のマリーと共にミランの故郷

 

トランシルバニアへと旅立つ。(中略) ミランがミュージシャンだったため、ロマの楽士たちに

ミランを知らないか尋ね、ついにジンガリナはミランを見つけ出す。

しかし、ミランには、もはや愛情のかけらさえ無かった。

 

 

   パンフ 「トランシルバニア」

 

 

 

愛するほどに傷ついて、傷つくほどに愛を求めて――

 

 

   パンフ 「トランシルバニア」

 

 

苦しむのは、薄情な男を愛してしまった女の宿命か?

 

男が、何も云わず、突然縁を切るような行為をするのは、何処の国でも同じなのか?

愛情がなくなったなら、キチンと別れを告げてから身を隠して欲しいものだ。

 

 

『女は弱い。されど母は強し!』 よく耳にする言葉である。

 

子供の親となった女は、強く優しくたくましく生きて行けるのだ。

 

 

子供を産んで笑顔を取り戻したジンガリナのように、希望の光で輝くのである。

 

 

 

   パンフ 「トランシルバニア」

 

 

 

彼女の笑顔を見ていたら、映画 「そして、ひと粒のひかり」 を、思い出した。

 

 

 

 

 

*上記の青字文章は、全てパンフレットより引用。