4月のある日、ピアノのプチ発表会(練習会)で鎌倉へ。
去年末から思い立ち、高校以来20年ぶりにピアノを再開して
以来、月1回習っているのです。
教室はWebで探しましたが、運良く素晴らしい先生にめぐり合って
なんとハノンの1番からやり直しましょうということに。
ハノンの1番(小中学生くらいでやる指の練習曲)・・・なのに指が動かず、
泣きたいくらいものすごく落ち込みましたが
なんとか練習をつづけること4ヶ月、
大人クラスの皆さんと合同の練習会をすることに。
人前で弾くのも20年ぶり、
脚まで震えて緊張し、演奏ももちろんボロボロで、止まる止まる・・・
穴があったら入りたいとは、まさにこのこと。
ショックを大きくひきづりながら
練習会終了後、早めの食事で伺ったのが
鎌倉駅に程近いお店『クルベル・キャン 』
土地勘はないので、食べログで探して、
料理の写真が美味しそうだったので決めました。
このお店が大当たり。
店名は、お酒の番をしている妖精のことだそう。
でも、番をするかわりに、樽のお酒をちょっと飲んじゃうんだって。
だから、満杯に樽に詰めたお酒も、時間が経つと減るのだとか・・・
前菜の砂肝のコンフィの美味しさにまず驚き、
ピッツアマルゲリータも、サラダもとても美味しい。
ビールの淹れ方も丁寧で、旨い。
ホッとしたのもあって、ビールおかわりしまくり。
洋酒も一通りそろえてあるので、楽しめます。
ワインは同じメーカーのものだけで、味もちょっとイマイチでしたが。
店内は大きなカウンターがドーン!の
趣のある洋酒バーという雰囲気で、
30歳未満お断りって感じも漂ってますが
なぜか家族連れが多くて、びっくり。
鎌倉って、イタリアンバーもアットホームな感じなのね。良いね。
子供向けのジュースも、グラスを冷すところから丁寧に。
子供相手にも手抜きなし。すごい。
給仕をしてくれたバーテンダーさんが気さくでとても感じの良い方だったので
楽しい時間を過ごせました。
良かったです。
鎌倉に行ったらまた行きたいな。