日経新聞読んでたら、本の広告が目に止まった。
「ビール検定」増刷
なにそれっ!Σ(゚д゚;)
そんなんあんの!??
と思って、一切調べもせず
とりあえず早速近所の書店を突撃して
唯一の参考書をゲット
ビール好き必読って書いてる(笑)
第1章「ビールの原料」
第2章「ビールの製造工程」
第3章「さまざまなビール」
第4章「ビールの世界史」
第5章「ビールの日本史」
第6章「ビールのおいしい飲み方」
第7章「ビールの科学」
麦の種類や副原料、ビールの作り方、
ヴァイツェンやピルスナーなどビールの種類、
美味しく飲めるグラス・美味しく飲めないグラス、
などなどなど・・・!
楽しいわ~。
『ビール検定 』はサッポロビールや札幌市の後援で開催され
今年が第一回だそう。
9月23日(祝日)に試験があります。
受験料は、2級5,000円、3級4,500円と、かなりお高い!!
一発2級狙いかしらね。申し込みは8月20日までです。
満点合格なら、ビール一年分との噂!
まさか、ひと箱(24缶)×12とかじゃないよね?
俺の一年分をなめんなよ!
ということで。
ビール好きのみなさん、一緒に受けましょ♪