室蘭で焼き鳥『一平』 | 食べすぎです飲みすぎです

食べすぎです飲みすぎです

美味しかったお店、美味しくなかったお店の話を書いています。お酒とグルメバンザイ。



札幌から電車で1時間半

友達に会いに室蘭市まで行ってきましたー


びっくりするほどさびれていて、シャッター商店街で唯一開いているのは

100円ショップ、その名も「えだ豆くん」

・・・・・。やっと開いてた店がえだまめくんかぁ。。




白鳥大橋と地球岬のほか

主だった観光名所が思いつかない室蘭。

室蘭工大出身の友達に見どころはないか聞いて

行ってみたのが「トッカリショ」


アイヌ語で「アザラシ・岩」を意味するらしい。

崖のある海辺で、景色がなかなか良い感じです。







このあと、水平線が見えるという地球岬へ。

前に来たのは多分20年以上前かなあ。子供のころ来た気がする。


その時には決してなかったと思われる名物が・・・








げ!毒まんじゅう!?


ロシアンルーレット的に、箱の中に辛いまんじゅうが紛れているらしいです。


白鳥大橋をわたって、ちょっと早いけど晩御飯。

室蘭焼き鳥の『一平 』へ


GWに帰ったとき札幌でも食べたっけ(笑)


甘いタレを絡めた豚串(焼き鳥なのに豚!)に

洋がらしをつけて食べるのが室蘭焼き鳥。


手羽先は「珍しいから」とカレー味にしてみるものの、失敗。


うずらの卵串はなんと殻のまま焼いて、殻のまま食す!

うーん、殻がないほうがいいね。



友達と盛り上がり、室蘭も堪能。


楽しかったあ!