2010年私のベスト10! | 食べすぎです飲みすぎです

食べすぎです飲みすぎです

美味しかったお店、美味しくなかったお店の話を書いています。お酒とグルメバンザイ。




2010年も食べまくりましたー。

あんな店こんな店、今年も楽しかったなー。


この1年に訪問したお店の中で

気に入ったお店をベスト10形式で

振り返ってみることにしました。

お気にいりだけど、今年は行っていないというお店は入っていません。



第1位:中華

シェフス@新宿御苑 ⇒ 記事はこちら
食べすぎです飲みすぎです
何を食べても美味しい、大満足のお店。

上海蟹の季節(10月~12月)と

それ以外の季節の2回行くことをおすすめします。



第2位:その他

帝国ホテル@大阪のハンバーグサンド ⇒ 記事はこちら

食べすぎです飲みすぎです
2010年はいろいろなハンバーガーやさんに行きましたが、

大阪帝国ホテルのルームサービスでいただいたものが

抜群に美味しかった。最高。

東京の帝国ホテルのオールドインペリアルバーでも

お昼から食べられるようなので、

来年はそちらに行ってみようと思ってます。





第3位:寿司・魚介

伊藤家のつぼ@八丁堀 ⇒ 記事はこちら

食べすぎです飲みすぎです
とにかく魚介がうまい。

何を食べても美味しいけど、

ウニの寿司は必食でうに




第4位:中華

創作中華 縁(えにし)@大阪心斎橋 ⇒ 記事はこちら

食べすぎです飲みすぎです
こんなに美味しい坦々麺食べたことない!

と度肝を抜かれます。

一分の隙もなく完っ璧に調和の取れた味わい。




第5位:焼き鳥

丈参@人形町 ⇒ 記事はこちら

食べすぎです飲みすぎです
白もつのあぶりが、ものすごく美味しかった。

家に帰って来栖けいのグルメ本をたまたま見たら、

この料理がおすすめとして載っていて納得。


こちらのお店であと1品超おすすめなのが、

焼きおにぎり。

一見普通のおかかの焼きおにぎりですが、

「なんじゃこりゃー!ウマ過ぎる!」

と思っていただけること必至です。



第6位:蕎麦

鷹匠@根津 ⇒ 記事はこちら

食べすぎです飲みすぎです
家から近いこともあって、最近は蕎麦といえば鷹匠。

いろいろ新規開拓も試みていますが。。

つまみが美味しくて、日本酒が進んじゃいます。

十分飲んだら鴨せいろで締め、が私の定番。



第7位:和菓子

うさぎや@御徒町 ⇒ 記事はこちら

名物のどら焼きは店頭に並んでいないものの

裏で常に作っているらしく、

頼むとできたてホカホカを購入できます。

ふわふわの生地で幸せな気分に。

お土産にも喜ばれる逸品。



第8位:野菜ジュース

ぴーまん@新宿御苑 ⇒ 記事はこちら

丁寧に作られた野菜ジュース。

ゴクゴク飲めて、とっても美味しい。

毎日飲みたいなー。



第9位:その他

なると@北海道小樽 ⇒ 記事はこちら

懐かしの味、若鶏のから揚げ。

持ち帰ると、車や電車が「なると臭」でいっぱいに。

しょっぱい、でもうまい、小樽っ子の魅惑のソウルフード。


第10位:バー

バー・ザ・クレイン@池袋 ⇒ 記事はこちら
食べすぎです飲みすぎです

オムレツ、ふわとろで味も完璧でした。

オイルサーディンの料理もよかった。。

酔っててあまり覚えてないけど、

お酒も美味しかったです。たぶん!








以上で、今年のベスト10は終了。

私のお店の評価は、まず美味しいと感じたかどうか。

サービスやお店の雰囲気は二の次です。

2010年はミシュラン星つきのお店にも

何軒か伺いましたが、

味でこれぞ、というところは無かったです。

これぞどころか、ええ?!という店も。

雑誌ゲーテに載っていたように、

ミシュラン日本版の評価はやっぱり怪しいのじゃないかな

と私も思います。



2011年も美味しいお店を探して、

攻めていきたいと思います。

まだしばらく大阪にも行きそうですので、

北新地で見かけた怪しい「マクロビつけ麺」とか、行かないと!



読んでくださったみなさま、ありがとう。

2011年もみなさまが美味しいご飯を食べられますようにラブラブ