お客様に
「福島のハナクジラのおでんがとにかく美味しい」
と何度も何度も言われたので調べてみると、
行列必至の超人気店のよう。
でも残暑の厳しい今時期なら
空いているに違いない!と
ねぎ焼き食べた 後に訪問。。
『花くじら 本店 』は、ABCテレビの程近く
福島天満宮の横にあります。
21時という時間もあってか、席は空いてました
しっかり味がしみてて、美味しいです。
出汁の味は、市販の白だし+具から出た旨み
という印象。
美味しいのだけど、
ちょっと舌にまとわりつく甘さが気になる。
インデアンカレーや上等カレーを食べた時にも思ったけど
大阪の人は甘い味が好きなのね。。
■花くじら(おばけ=鯨の肉)
メニューに店名と同じ
「花くじら」なるものがあったので聞いてみると、
鯨の肉のことで、一般には「おばけ」と呼ばれているものだそう。
とりあえず頼んでみると、
酢味噌和えが出てきました。
悪くない味です。
ねぎ袋が美味しい、と聞いていたので
外せないと思ってオーダー。
巾着の中には、青ねぎと生姜のみ!
これが甘い出汁と絡んで、美味しかったです
■ゆば
小鉢で出てきました。
普通に美味しいですが、やっぱり甘さが気になる。。
上記と瓶ビールで1,400円。
聞いていた通り、美味しくてお得なお店です。
自分の好みのおでん(札幌の「一平」や、京都風おでん)とは違ったけど、
これはこれでありかな~?
花くじら 本店 (おでん / 新福島、福島、肥後橋)
★★★☆☆ 3.0
(大阪の方ならとても好きな味かも。。)