ルビ男noah -11ページ目

ルビ男noah

アナログ日記を少しだけデジタルに(笑)

 

 

 

 

 

久っさしぶりのnoah飯♪♪ 

 

最近、野菜が高いから困るーーー。なので今回は値段があまり変わらないキノコ中心のご飯になってしまったよ。

 

数種類の野菜をフードプロセッサーでミンスして、コトコト数十分^^

 

 

 

 

 

 

昔、noahうんち検査で、獣医から人参出てきましたけど?って言われたことがあって。。???

 

トウモロコシは消化できへんって身をもって知ってたけど、人参??

 

当時ハハ母に、人参って消化せーへんの~?聞いたら、そやなーあんたら離乳食の時は人参すりおろしてたわ。

 

 

だってさ。。。そんなん知らんかったわ( ̄Д ̄;; でも、すりおろすの面倒なので未だに念入りにミンスのみ。

 

 

 

 

 

 

白米を投入して、そば粉、きな粉、ゴマ、ガーリックetc。。。お鍋いっぱい炊いて今回20日分(-。-;)

 

1食分ずつラップして、冷凍保存。食べるときにタンパク質の肉や魚、油を加えてます^^

 

 

noah飯は小豆を、前日から一晩水に浸してお赤飯にしていたけど、最近は良いアイテムみつけて、これ頼み^^

 

 

 

 

北海道産、あずきあん^^ 原材料も小豆のみ^^ 砂糖&食塩など、添加もなし。

 

いや~探せばイイの沢山ある時代ってイイね~♪ スーパー楽し^^

 

そして冷凍ラム肉もあったよんww 今まで生のラム肉を小分けにして冷凍保存してたけど。

 

 

 

 

 

スライスになっているので、すぐ解凍できるので超ー便利^^ 生で頂きます♪

 

この日はリンゴ酢、サーモンオイル、ゴマ油、ハーブ等をトッピング。

 

 

 

 

 

noah飯、野菜はすべて炊くので酵素がたりなくな~る。なので毎食酵素をトッピング^^

 

 

 

 

 

 

 

そして、お蔵入りになっていたジャーキーメーカーも久々に登場^^ 久しぶりすぎて、ホコリかぶってたからね~。

 

 

 

 

 

 

 

きびなごと。。。

 

 

 

 

 

牡蠣^^

 

 

 

 

 

 

ジャーキーメーカー使いでの、あるある。。はい。離れません。

 

 

 

 

 

 

高温で乾燥させて、出来っあがり~^^ コンセント抜くの忘れて朝気付いたから牡蠣カッピカピ。(汗)

 

 

 

 

 

 

数日食べる分だけおやつケースに入れて、後は冷凍保存^^

 

 

 

 

 

ジャーキーメーカーのハマりが過ぎ去ってしまってお蔵入りになっていたけど、こんだけ喜んでくれるなら

 

また、フル活動しちゃおうかしらんww

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

角膜に傷が出来て、開きづらくてショボショボしていたnoahのおめめ、根気よく点眼してやっとこ

 

一週間くらい前からようやく目が開くようになりました^^

 

ハイシニアになると回復するのに時間が掛かるね~( ´(ェ)`)

 

 

 

 

 

前回の目薬から経過を診てもらって、少し良くなっていたので目薬が1種類変更された^^

 

左のソフトサンティアは、常備点眼している涙成分の目薬。

 

 

 

 

それにしてもまぁー、点眼もそうだけど、シニアになってから色々ケアする事が多くなったよ。。

 

 

 

これを機会にnoahアロマケア等をちょこっと記録^^

 

左の瓶は「手作りの肉球クリーム」 プラナロムの精油、パルマローザとラベンダーアングスティフォリアと

 

親水軟膏を混ぜ混ぜしたもの。

 

右端が「歯茎のケア」、精油グローブとオリーブオイルを混ぜたもの。。

 

真ん中が「ひば油」、除菌効果があるのでnoahにスプレー♪

 

これがなかなか良い^^ 虫除けや消臭効果も。

 

 

 

 

あと、耳のケアは精油パルマローザとハイブリットオイルと精製水をまぜまぜしたものを使用。

 

 

そして数年前から使ってる「免疫促進ジェル」

ハイブリットオイル、ラベンサラ、ティトゥリー、ニアウリCT1、パルマローザ ナチュラルモイストジェル

 

 

 

 

 

アロマにハマったのが、この免疫ジェル^^ noah用に購入して使っていたら、気が付けばハハの体も

 

なんだかすっきりしていて、目覚めも良い^^ これがアロマケアの始まりだったな~。

 

 

 

キャバちゃんかな?百均出身^^

 

 

ハハはアロマの資格はもってないけど、日本メディカルアロマテラピー協会さんが人とペットのレシピ集を

 

載せてるので、それを参考にしてnoahに使用^^

 

精油は手軽に手に入るけど、ちゃんと厳選しないと、怖いのでnoah家はプラナロム社製を使用。

 

免疫促進ジェルも手作りしていたけど、精油1本1本揃えると結構な金額になるし使用期限もある。。

 

なので最近は歯茎ケアと免疫ジェルは手作りされている方の完成したものを購入しているnoah家^^

 

常備精油はパルマローザとラベンダーアングスティフォリアの2本のみ。

 

 

しっかし、使ってみてわかる。。メディカルアロマってすごいね~^^

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

noahはドライアイ。 防腐剤なしの涙成分、ソフトサンティアは、もちろん常備^^ 

 

 

 

 

 

 

目がショボショボしてたので、集中して点眼し数日間。 一向に良くならず目が開かなくなっちゃった。。

 

 

 

 

 

これはまずいと思い、病院に行って来たよん。 結果、角膜に傷ができていた。

 

 

noah用に目薬を調合するため、採血して右目左目用。そして点眼するタイミングも回数もちゃうからね~^^

 

 

 

 

 

 

 

目に傷ができたのは初めてなnoah。こないだ、プ~ちゃんとプロレスごっこした時かな~

 

それともドライアイで目が痛くて、後肢で瞼をカキカキしていた時かな~なんて考えてみる。

 

 

点眼と、日頃、目の為に常食しているブルーベリーを変わらず食べて。

大好きなヨーグルトとチアシードと共に

 

 

 

 

 

どのような状態で傷ができたのかわからないけど、外部衝撃ならば歳と共に反応が遅くなってるってことだよね~(T_T)

 

 

 

おめめ以外では、季節の変わり目に、やっとこ体が馴染んできたようで元気爆発なnoah。

 

先生いわく、目が煩わしくて、何もしたくなくて、無気力になる仔もいるみたいでnoahの日常を聞かれたけど、

 

noahの場合、散歩中と食事中は、何故だか開かない目がギンギンに開いてるしΣ(゚д゚;)

 

 

 

 

 

その病院に行く前に、紛失したスケラーを買いにショップへGO^^ ついでに和牛の生骨を買ってあげた^^

 

 

 

 

 

 

↓2代目のスケラー^^ 前に買ったやつ、いったい何処へいったのか。。妹にもらったキャバあめちゃんと共に。。

 

 

 

 

 

まぁ~目以外は、超元気だからいいけど、noahを見ていたら目が開かないくらい、どってことないって感じ^^

 

 

 

 

 

 

いっつも思うけど犬ってほんと強いよね~。アワアワしているチチのほうが可哀そうになってくるよ(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

またまた、いつもの海にやってきたよんww

 

この日は潮が良くて着いた時間が干潮まっただ中。いや~引いてるよ^^

 

 

 

 

 

 

この海に通いだして10年くらいになるかな~。地元の方がスクーターで様子を見に来る海^^

 

一時期、毎週、この海に来ていたnoah家。。声を掛けてくれる人もたくさん居て。

 

noahを連れてるから、すぐ覚えてもらえる^^

 

 

 

 

 

 

 

ここ数年は不定期にしか行かなくなったnoah家だから、会えてないけど皆、元気であって欲しいな^^

 

 

 

 

 

 

 

 

毎週行ってた頃は、この海のお祭りにも出くわし、参加したこともあって、栗を貰ったこともあるくらい。

 

釣った沢山の鱚の命も頂いた^^ 釣れた鱚にエイがかかって、おおじょしたこともある。

 

ほんと、かけがえのない時を過ごさせてもらった、いつもの海^^

 

 

 

 

 

 

 

 

ここの海は水質も最高に良いけど、砂もきめ細かく特徴的で、カメラマンが砂の写真を撮りにくる。

 

久しぶりに見かけた光景^^ 

 

 

 

 

 

 

撮影中、お邪魔ムシnoah家は、ま~ったりタイム^^ 車専用タープの存在を思い出し使ってみたよん。 

 

太陽の向きによるのか、あまり日よけにはならなかったけどね。。。

 

 

 

 

 

 

いつものようにチチにお弁当のおこぼれを貰って^^

 

 

 

 

 

 

波音をききながら休息タイム^^ そして日陰の確保にタープを変形させてダラダラになる^^

 

 

 

 

 

 

季節の変わり目は毎度、ま~ったりなnoah。 ちょこっとは泳ぐけど、ほんとチョこっと。

 

 

 

 

 

 

でも、スリスリはオールシーズン、念入り^^

 

 

 

 

 

 

今回、noahのハッチャケぶりは、なかったけどね。。。まぁこれくらいでいいのだ。

 

でも、やっぱり、ここの海には癒されるーーーー^^毎度、来て良かったと思うからねww

 

 

 

 

 

 

海水の温度は地上の温度より、1か月遅れみたい。。

 

この時期の水温は、まだ、かろうじて夏ってところかな。なので、まだまだ泳げるよ~。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

9月17日~19日で日本海、兵庫県気比の浜キャンプ場に行ってきたよん^^

 

予報では曇り時々雨、どうしようか悩んだけど、フリーなキャンプ場で前に購入した新幕の大きさを確認したくて。

 

noah飯持参でキャンプの始まり~^^

 

 

 

 

 

 

夕方前に到着して海辺を散歩して、あっというまに夕食^^ スーパーで買ったお刺身をチチとnoahでシェア。

 

 

 

 

 

 

チチハハも、なんやかんや食べて、恒例のマンガも読んで^^ 妹土産の広島、生もみじ饅頭。美味し^^

 

 

 

 

 

 

と、ここまでは良かった。

 

1日目の夜から結構な雨が降ってきて、2日目も朝からず~っと雨。 

 

時には激しく降ってきて、空も雨雲だけではなく、霧がかかってきたよ。

 

 

 

 

 

 

雨量が凄くてキャノピーはすぐに雨水が溜まりこの状態。

 

 

 

 

 

 

これ大丈夫?ってチョいっと不安になったけど、雨が止んだ隙にnoahおしっこタイムを何度か済ませて。

 

天気悪くてもnoahにとっては関係なしだけど、キャンプていうより、ただの雨やどり^^

 

 

 

 

 

 

2日目の夜中2時半ごろに暴風で目が覚めて、夜が明けた3日目の朝5時前には豪雨でテント内のリビングが

 

浸水してきてるのに気付いて。。。 こんな天候で出航する漁船を感心しながら見送って。

 

 

 

 

 

 

船酔いするなって考えてたら、雨で緩んだ地盤に突風が吹いて、入り口のペグが外れたよ(泣)

 

凄すぎる雨と風&緩んだ地盤にペグを打ち直すことも出来ず、チチが煽られる幕を抑えながらハハが強制撤収。

 

noahだけ車に避難させてチチ&ハハ、べっとベトになった (T_T)

 

 

 

えらい目にあったけど、新幕は良かったよ^^ ドッペルギャンガーアウトドア、かまぼこテント^^

 

6.4メートルもある。 ここからは到着直後の雨が降る前の写真。

 

 

 

 

 

 

noah家にはチト大きいけど、コストとパフォーマンスは大満足^^

 

しいて言えば、撥水性と寝室の通気性が悪いのがな~。でも想定内なので問題なし。。

 

 

 

noah、放牧でおちっこ中。

 

 

 

設営も簡単であっという間に建てれたよ^^

 

そういえばコールマンでもこんなトンネル型のテントが発売されるらしい。チチ談。

 

 

 

 

 

 

今回のペグは、エリステ28センチを8本と、ソリステ20センチ11本を使ったんだけど、一番風の影響を受ける場所に

 

エリステを使わなかったのよね~。かまぼこテント、自立しないからペグが外れたら大変(゚_゚i) ドミノ倒し状態。

 

 

 

倒壊はしたけど、かまぼこテント自体は何ともなく、只今、自宅駐車場にて乾燥中^^

 

新幕で故障したら泣もんだもんね。 ただでさえ泥ドロになってチョイ泣なのに。 新幕なのに。 新幕なのに。

 

 

 

 

 

 

因みに連休、荒れた天候にもかかわらず炊事棟付近は沢山のテントが並んでた。

 

noah家はいつもの奥の浜辺で2泊、の~んびりするつもりが、遮るもののない場所が仇になってしまった。

 

 

 

 

 

 

気温も低く、ほぼ豪雨で海遊びおろか浜遊びもできず。。なんてこったい。。

 

 

 

 

 

 

緊急撤収した為、朝ご飯を食べ損ねたので食事にありつくのに、ドッグカフェなんぞ有るわけもなく、

 

でもnoahを車で待機させてまでもなぁ~って事で、モスでもテイクアウトしますか!検索して近くに1軒だけある

 

店舗に向かったけど、この時点で時刻7時過ぎ。開いてるわけないよね~。テンパってました。゚(T^T)゚。

 

 

 

 

 

 

結局、その近くの24時間営業のマクドでダブルフィレオをドライブスルーして。ちょいっと胃,もたれて、昼前には帰宅^^

 

キャンプも行きゃ~イイってもんじゃないね^^ 散々な目にあったよ^^

 

っんで、教訓、幕は足元から~vv( ̄▽ ̄) わかっていたけど身をもって知った。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

9月3日の土曜日、ひっさしぶりのいつもの海♪

 

 

 

 

 

 

noah blog する前は、初夏から秋にかけて毎週通っていた場所だったけど。。。

 

ここ数年は、この浜辺がメジャーになりすぎて海水浴シーズンは足が遠のいているnoah家^^

 

 

 

 

 

 

田舎のおばあちゃん家の海^^って感じだったのにな~。今では立派な海水浴場。

 

この日は、まだまだ混んでるかな?って思ったけど台風が近づいていてお天気イマイチだったので空いていた^^

 

 

 

 

 

 

ここの海にくると、月日が過ぎるのを感じる。 noah家にとっては第二の故郷ww

 

元気に来れたことを感謝して、さぁ遊っそぶぞーー。

 

 

 

 

 

 

おいっとnoah君。

 

 

 

 

 

 

走り方、変ですよyo

 

 

 

 

 

 

この前から動画にちょいハマっているハハ。 いってみよう~♪

 

(録画しているハハの手元は、波のためブレブレ注意。)

 

 

 

 

 

 

 

ちょっとの波も、ちびすけnoahにとったら大波だけど、へっちゃらだぞぉ^^

 

 

 

 

 

 

歳とともに遊ぶ時間が短くなってきていているけど、最近のnoahは、オンのスイッチが凄い^^

 

チチが、noahの第二期黄金時代が、今来てるーって言うくらい。

 

 

 

遊んだあとは、ハハもライジャケ着けて大の字で、ぷっかぷか♪ これがまた気持ちイイ^^

 

 

 

 

 

 

夕まづめには、投げ釣りを楽しんで^^ 第一投目で鱚をゲットしたハハ^^ チチはエサ取りのフグ(プププッ)

 

 

 

 

 

 

釣り客は別として、朝一番乗りして、夕方海水浴客&釣り客を見送って、最後の客になるまで楽しんだw

 

 

いやー充電完了♪

 

 

 

 

 

 

これからが、ここの海で遊ぶ季節^^ でも今年は水温低めだからなぁ、いつまで遊べれるかしらん。。

 

 

 

 

 

 

だって、ハハ、ここの海でしか海水浴しないから。。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

8月20日、日中暑いけど折角の休みなのでnoahと思いっきり遊びたいー^^ってことで琵琶湖に行ってきたよん♪

 

 

 

 

 

 

 

 

向かった先は 「知内浜オートキャンプ場」 我が家は日帰りで駐車代のみ1000円♪

 

 

 

 

 

 

 

 

暑かったからnoahもスイスイ湖水浴^^

 

 

 

 

 

 

 

 

ロングリード付けて、ペットOKエリアで泳ぐ♪

 

 

 

 

 

 

 

 

しかし、暑い(´_`。)  久しぶりに動画なんぞを。。手前の黒い紐はカメラのストラップなり^^

 

 

 

 

 

 

 

 

いつもの海は遠浅なので、浜から走っての遊泳だけど、ここの浜は砂利浜。

 

そして急に深くなるプールタイプの浜。。得意じゃないけど地味~に泳いでおりま(笑)

 

 

 

そんで楽しくなってきたnoahは、チチがおもちゃを投げてないのに、勘違いしちゃって。。

 

こちらに向かって泳いできたかと思えば。 ハハの大声が入っているので要注意!

 

 

 

 

 

 

 

 

はい。オモチャと間違えて、小指を立てて撮影しているハハの指を噛み逃げしたしよヽ(;´Д`)ノ

 

 

 

歳の割には足腰しっかり、犬かき出来てて、力強さはまだまだ健在♪

 

 

 

 

 

 

 

若い時から泳ぐときは、自分の力のみで泳いでいたので、ライフジャケットをつけて泳ぐと変な泳ぎにな~る。

 

当たり前だけど、浮いてるし、犬かきしても思う通りに前に進まないんだろうなーって感じ^^

 

 

 

 

 

 

 

 

noahが使用しているのは、RUFFWEAR(ラフウェア)のもの。

 

これからのnoahには、お世話になる回数が増えてくるだろうアイテム^^ 

 

 

 

しっかり泳いだ後は、施設内のワンコ用シャンプー台で温水シャワーですっきりして

 

貸出しドライヤーでふんわりしたよん^^

 

施設内のドックランは今回、利用しなかったww

 

知内浜オートキャンプ場、犬連れには使い勝手の良いキャンプ場なのだぁ~。

 

今度は何年ぶりかのテント泊したいな~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

暑かったお盆休み最終^^ チチ母と一緒にカフェ・リアンにも行ってきたよんww

 

 

 

 

 

 

 

この日2種類のランチは鶏の香草??何とかが売り切れてしまって、もう一つの餃子のみ^^

 

 

 

 

 

 

 

でもーでもね~。この時期限定の 「いちじく」 餃子があった♪

 

 

 

 

 

 

今が旬のいちじく。 餃子にいちじく??。。。。って合うーーー。丸ごと一個入ってるのん^^

 

 

 

 

 

 

いや~美味しかったですわww

 

noahにも、ちゃんとオーダーしてあげるって最近約束したので、どーぞ^^

 

 

 

 

 

 

リアンママさんが、noahちゃん、量大丈夫だったかな?って仰ってくれたけど、はい。大丈夫で~す。

 

こう見えてnoah大食いなんです。 翌日のウンも快調だったし^^

 

 

 

閉店近くの、遅めの時間に行ったのでリアンママさんと話が弾み^^ この日は 「こたつ」 に会えたww

 

 

 

 

 

 

ここ数年は看板犬をお休みしていた 「こたつ」  久っさしぶりの再会^^

 

 

 

 

 

 

こたつも10歳になってお目めが白くなってきた。ボステリもキャバも歳の取り方早い犬種だからね。。

 

今、元気でいることが何より^^

 

 

 

 

 

 

リアンママさんは何年ものあいだ、noahのこと、メスだと思っていたから、未だに 「noahちゃん~^^」

 

こちらは、「こたつ」を呼び捨て(汗)

 

 

昔っから、オスですって言わないとメスに間違えられるnoah。

 

 

キャバは大人しくて優しいからみんな、メスに見えるのだなww きっと。

 

 

今度会う時も、元気に2ショット撮れるようにお互い頑張ろうね~って約束したよん^^

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お盆休みもあっという間ですな。。。

 

ハハ実家とクソ暑い中、BBQ~に行ったけど、それ以外はマ~ったりチチとハハと過ごしたnoah♪

 

日頃、留守番三昧なので、ゆ~ったり過ごすnoahを観察するのも面白い^^

 

 

 

 

 

 

結果、昔から変わらず日向ぼっこは欠かさず行っていて、自分なりに体を調整していること。

 

留守中でも、リビングから小さいベランダに自由に行き来き出来るようにペットゲート付けてるのん^^

 

幼少期にゲートを潜れるように訓練したので、気ままに頭でゲートを押して出るnoah。

 

 

 

 

 

 

 

このゲート以外でも、ちょっとした柵なら頭と鼻で押せば開くって思って行動するのが、困ったもんだけど^^

 

それが実証されてるのがキャンプの幕(スカート部分)を、頭と鼻で押しのけて脱走するからね。。

 

 

 

 

 

 

 

暑くなってハアハアしてても、まだ足りないんだろう。。気が済むまで日向ぼっこ^^

 

 

また別の日もww

 

 

 

 

 

 

またまた別の日も^^

 

 

 

 

 

夏は陽が高いので、陽が当たる場所も少ない。。でも、ちゃんと選んでるnoah。。。

 

どんだけ日向ぼっこが好きなんだーって突っ込むけど、犬にとって必要だから仕方ない。。

 

 

ペットゲート取り付けたことで、日中、留守番中、自由にベランダに出て陽に当たり、風に当たり

 

ベランダに置いてあるオシッコシートで自由に排泄しながら、飛んでくる虫と接触したり。

 

 

日向ぼっこしながら季節の匂いを感じてるnoahがいる。 散歩の時とは違う匂いだなww

 

 

留守番ない環境が一番だけど、そうも行かないからね。。。。結果オーライとしよう♪

 

 

 

BBQ♪

 

 

 

 

水辺ではなく、近くの公園だったのでホースで水をかけて~

 

 

 

 

美味しかったというより暑かったww

 

 

 

 

 

 

 

 

 

7月最後の日曜日、和歌山のパートナーズハウスゆあさで遊んだよん♪

 

ここは宿泊施設もあるけど我が家は日帰りで遊び放題、1080円ポッキリ^^

 

 

 

 

 

 

ドッグランは屋根付きと青空が3か所だったかな?に、行くものの暑ずぎて貸切状態^^

 

プールは団体さんで満員御礼だったので空くまでnoahにホースで水をかけボール遊びしてたら

 

7ヶ月の遊び盛りのプードルちゃんがやって来た^^ わんこ好きのnoah、匂いを嗅ぎまくる。

 

 

 

 

 

 

一緒に走ってみたり^^

 

 

 

 

 

 

30分程ランで遊んでから団体さんが引いたプールへGO♪

 

noahはプールで会ったワンコの匂いも嗅ぎまくる。

 

 

 

 

 

 

オモチャを投げるとnoahがモタモタしてて、ラヴちゃんが取って来てくれた^^

 

 

 

 

 

 

noahは砂浜から遠浅の海に入水するのが習慣になってるので、段差があって急に深くなるプールは

 

少し躊躇するのよね~。

 

 

 

 

 

 

浅いところに無理やり入れれば、いちおレトリーブはするけど^^

 

 

 

 

 

 

そんでもって自分のオモチャは、ちゃんとわかってる♪

 

 

 

 

 

 

noahがレトリーブする中、本家本元のラブちゃんは狙いを定めて豪快に^^

 

 

 

 

 

 

ドボーン♪ 体が大きい分、水しぶきも豪快だね~ww

 

 

 

 

 

 

そんな中、noahはマイペースに回収中^^

 

 

 

 

 

 

 

別のお友達が来たのでご挨拶^^

 

 

 

 

 

 

noahはまだまだご挨拶したいけど、暑いのでドボーン^^

 

 

 

 

 

 

noah、大きな仔が大好き♪

 

どんな仔にも挨拶は欠かさないnoahだけど、沢山いれば必ず大きな仔にまとわりつく。

 

 

 

 

 

 

まだ匂ってるわ^^

 

 

 

 

 

 

 

そして強制的に泳がされる^^

 

 

 

 

 

 

沢山遊んだあとはカフェに移動して、ハハはやっとこビー^^ 暑かったので旨い^^

 

 

 

 

 

 

noahにもサーモンとおからのリゾット^^ にゃんこ器に魚型^^

 

 

 

 

 

 

運動した後のご飯は美味しいね~^^

 

今までカフェに行ってもチチハハのおこぼれだけでnoahメニューは頼まなかったけど。

 

これからは楽しみをもう一つ増やしてあげるべく積極的にオーダーするとしよう^^

 

 

 

 

 

 

運動を一切していないチチは何故だか大盛りカレー^^

 

 

 

 

 

 

ここの施設はドックランにプール、温泉があってシャンプーもできる^^

 

ドライヤーも無料で貸出してくれるので、きれいさっぱりして帰れるのが有難い^^

 

施設を少し下ると人用温泉があるので飼い主もきれいさっぱりできるしねww

 

 

 

 

 

 

ぴかぴかnoahになったらキャバちゃん発見ーww

 

キャバって遠くにいてもわかるよね~。noah家も遠くの方にいるキャバちゃんに気づいていたけど、

 

お相手の方も遠くからnoahを見つけてご挨拶に来て下さった^^

 

 

 

 

 

 

 

noah、ただいまの体重8キロ弱。

 

ブレンちゃんは4キロちょっと、トライちゃんも5キロとミクロ^^

 

パピーちゃんかと思えばそうではないらしく、最近のキャバちゃんは小さいのね~。

 

 

 

 

 

 

一昔前のnoah世代は大きい仔が多いのかしら。。。いやnoahの胴が長いだけなのか。

 

それにしてもnoahでかい。

 

 

 

 

 

パートナーズハウスゆあさ、いいねぇww 施設も充実してるし沢山のワンコとも触れ合えるし♪

 

 

 

 

 

何処の県が好き?って聞かれたらもちろん「和歌山県」って答えるな、これは。。

 

いつもの海も和歌山だしね♪