昨夜、夕食を終えてから、強風&豪雨そして落雷あり。
明日観光できるかなって思っていたけど、夜中に雨雲が移動して、翌朝には良いお天気に^^
おはようございます♪ noah朝ご飯は夕べと同じ、残りのレトルトおじやとサバ缶^^
人朝ご飯のメインは焼きたてパン♪
パン好きnoahはもちろん昨日と同じ席でパンにロックオン^^せわしいったらありゃしない(T_T)
お世話になったお宿。ご飯は美味しいし貸切風呂は最高だしオーナーご夫妻もとっても気さく^^
お礼を言ってお別れし、向かった先は昨日、時間切れで行けなかった 『むきばんだ史跡』
チチがどうしても行きたいと言っていた場所^^
弥生時代の街で、昔の人も日本海を見下ろして生活していただろう景色の良い高台^^
この建物は貯蔵庫。
姪っ子①は学校行事で同じ建物を見学したらしく、「ネズミ返し」があるよっとガイド付き^^
母屋は背が低い、じいちゃんでも腰を折る玄関。
住居は意外と広くてビックリ^^ noahも興味津々♪ ワンポールテントはこの発想からでは?の造り。
妹や姪にインスタ映えする撮影を教えてもらって、チチ撮影^^ 結構いいや~ん。
チチが行きたかった史遺、意外と良かった^^ 色んなイベントも開催していて1日遊べる。
お天気も良くて気持ちよかったよ^^
時間が迫る中、次に向かった先は、水木しげるロード^^ noah家は3度目の訪問。
着いてすぐにnoahもテラスで一緒できる海鮮丼屋さんへ^^
身内のあっちこっちから、お刺身をnoahにと、お声がかかりオーダーなしnoahなのに堪能するという^^
昼食を終え、観光へ^^
姪っ子②よー何故にポーズ決めてますの?立膝はダメだよって、、鬼太郎さんと同じポーズやん。
今気付いた。。姪やけど、最近の子は撮影に慣れていてビックリするわ。
7年まえにもnoahと2ショットをお願いした、ねずみ男さん^^ 2018年、14歳バージョン。
2011年、7歳バージョン^^
設置場所が変わっていて探したよーーー。また会えた^^ 2018年ねずみ男さ~ん。
今年もリードを持ってくださーい♪
こちらも7歳、散歩バージョン^^
GW、前年度より集客率UPナンバー1は鳥取県だったらしい。人多いはずだわ。。
前回、来た時にいろんな妖怪と散々、写真を撮りまっくたので今回はこれにておいとま。
そして鳥取をあとに島根県まで足を運んで向かった先は、出雲大社γ(▽´ )ツヾ( `▽)ゞ
縁結びで有名な出雲大社ってパワーあるのね。。妹は何か感じるものがあったんだってさ。
noah充分、長寿だけど長寿お守り購入^^ ご利益ありますように♪
すぐ近くにある今は、観光名所になっている旧大社駅にも寄ってみる。 noahが豆太郎。。
改札を抜けて
廃線になったからこそ立てる線路へ^^
SL車掌席なのか木炭席なのか分からんが、ただの乗客noah^^
ばーちゃんとの二人旅(笑)
車内はこんな感じ^^
時間が遅かったため、駅待合室には入れなかったけど建物が90年以上前の物で歴史を感じた。
1泊2日なのに行くなら、ここも、あそこも、ってスケジュール詰めすぎて妹に若干引かれたけど
出雲大社から数分の島根ワイナリーには行けずに残念なnoah家^^
もっとゆっくり観光したかったわ~っと不満聞こえたけど、めっちゃ楽しかった^^の声で終わり。
noahも終日元気に歩き^^ ハハ実家からはnoah、あと10年は生きるわーっと言われた旅行^^
noahも終始テンション高く、楽しんでいたしー良かったよv(^-^)v
GW旅行これにて終了^^