さかのぼって12月3日(日)
昼からハハ実家まで散歩して、一緒に食事して、おやつも沢山もらって、妹になでなでして貰って。
さ~って家に帰りましょうか。
日が暮れて寒い日だったので、リュックに背たろうて自転車で帰宅^^
帰り着いて、リビングでリュックから出そうとしてnoahの異変に気付く。
一緒に居たチチがキッチンでガチャガチャするのを制御して様子をみるも。
首から体全体硬直して動けず、眼振していて過去何度か起してる発作だと。
始まりは6歳くらいだったかなー。それから心不全になった昨年まで4回しか起さなかったのに、
心不全になってから11ヶ月の間にすでに4度目(°д°;)
いつものようにすぐに治まるだろうっと思っていたけど、眼振がひどく長い。
リュックに入ったまま、そっとしておいたけど、治まらないので体制を楽にしようと思い
リュックから出してしてみると、歩けなくて倒れて眼振は続いたまま。今までとあきらかに違う。
すぐさま病院が開いているのかチチに確認して急行するも日曜日とあって来院数多し。
待っている間に少し落ち着いてきた頃、診察台へ。
抱っこから診察台へ降ろしてもふらついて1人では立てなくて支える状態。
眼振は治まっていたので上下だったことを伝えると、上下の眼振は脳からだと。。
MRIじゃないと断定できないけど、たぶん、COMS だろうと言われた。
後頭骨形成不全症候群(COMS)
昔から、しょっちゅう耳の後ろや、頭、首を掻くし、散歩中でも立ち止まって掻くくらい。
壁や地面に体を擦りつけたりもするので、軽いキアリだろうなーって疑っていたのも事実だけど、
痛がってる感じはないので癲癇からの発作だろうと思っていた。
MRI撮ってないので可能性であって、断定はできないけどね。
心臓弁が切れた今年初め、修復手術をためらったのは高齢だったのもしかり、
手術が成功しても脳に問題のある仔は、後遺症で軽かった症状が酷くなる場合があると。
noahを苦しめてしまう可能性があったからなのよね。
1週間ステロイド処方され飲ませました。改善じゃなく症状を治まらせるためだけの薬。ナンダカナ~。
ステロイド服用してから食欲が止まらないnoah、嬉しい副作用?だけどヒツコイ。
翌日は平常運転に戻ったけど、留守番中に発作が起きて転倒したら怖いのでソファーの足外して
久しぶりにお座敷スタイルにしてみたよん^^
このスタイル、noahには優しくなる。。でも代償で、中年チチハハの足腰負担大なのだ(汗)