琵琶湖deキャンプ♪マイアミ浜~ | ルビ男noah

ルビ男noah

アナログ日記を少しだけデジタルに(笑)






14&15日に訪れた、琵琶湖の南側に位置するマイアミ浜オートキャンプ場



この日はトップシーズンの次のハイシーズン料金でちょっとお安くなっていたけど。。。



高規格なキャンプ場だけあってホントお値段も高規格っだわ^^









管理棟にはコールマンのキャンプ用品が販売されててレンタルの品揃えも豊富^^


近江米も1合から販売されてるし、マシュマロまで売ってた^^忘れ物してもここで解決出来るな^^








サイトを確認させてもらってnoah家が利用したのは管理棟から一番離れたCサイト


レトリバーの集まりの団体客などで埋まっていたけど、1サイトだけ空いてた。








受付を済ませ設営してから、保冷剤代わりに持ってきた冷凍うどんでお昼ご飯^^


エバラのプチッとシリーズなかなかですよん^^







noahも、うどんをつる~っと^^








簡単に昼食を済ませたあとは、カヤックでnoahと3人、琵琶湖をゆ~らゆら^^









湖面チェックは忘れないよー^^








幕の設営中は風が強かったけど、この時間帯は微風だったのでスムーズに進んでくれた。






暑くなってきたので、そろそろサイトに戻りましょか^^







カヤック遊びを終えてからは、チチもnoahもお昼寝タイム。








暇になったハハはビール片手にウインナーを焼いて食べて。。寂しく一人宴会^^







だらだらと、夜ご飯の用意をし始めたら、ムクッとnoahが起きて来たよ ∑ヾ( ̄0 ̄;ノ

久しぶりに炭を熾したので、滋賀スーパーで買った牛肉をnoah用にさっと炙って。







持参した野菜入りおじやに乗せて、「noahさん、ステーキ丼でっせ~」







炭焼き牛肉は旨いですかー?







チチ&ハハも今回は炭火で焼き焼き^^ 野菜は皮をも剥かず、そのまま炭火にポン。 


野菜の丸焼き、ピーマン是非ともやってみてほしい。。もちろん丸焼きなので種ごと食してね^^


炭火って改めて凄いと思ったよ。 食材がめっちゃ美味しくな~る魔法♪BBQサイコー^^


牛肉もエバラ プッチッとステーキで^^ なかなかですよん^^






この前チチが買ったLEDランタン。。。ちょっとデカイけどかなり明るい♪








チチは焚火が大好き^^ 理由は癒される~だってさ。。 






焚火も癒されるけどハハは、ビール飲みながらnoahナデナデしてる方が癒されるっちゅーの。

人それぞれやな。癒しポイントっていうのは。。。






翌朝~^^







前日もnoahとキャンプ場内チェック散歩したけど、朝ん歩も場内すみずみチェック散歩^^









橋の下を覗くのも忘れないよー。10年余り同じ単純行動するnoahが笑える^^







朝ご飯は残りご飯をおかゆにして^^






noahにも前日BBQで焼いておいたサツマイモ^^






おっと、またもや盗み食い^^ ちょっと甘い顔すればこれだー







チェックアウトが12時なのがありがたい。。。


もともと水をあまり飲まないnoahだけど、キャンプに来ると水分補給を忘れがちになってしまうので


スイカがあれば即買^^





たんまりとスイカで水分補給をして撤収~。 邪魔するお決まり行動も忘れない^^







何年も同じ単純行動するnoahを見て、まだまだボケていないことを確認してキャンプ終了~^^





マイアミ浜オートキャンプ場。 基本野宿スタイルのnoah家にとっては本当に高規格だった。


オフシーズンは同じ規格でずいぶん安くなるので、noah家の利用はオフが最善だな^^


管理されてる方も、利用されてる方も目が合うとご挨拶して下さって、気持ちの良いキャンプ場でした^^