ひきこもりキャンプ♪淡路島~② | ルビ男noah

ルビ男noah

アナログ日記を少しだけデジタルに(笑)






翌朝、本日も晴天なり~。 外気の温度は5℃前後 寒いけど空気が澄んでる^^









早速レインボーに火を着けて、それからモーニングコーヒー。簡易やけど冷える朝には最高(^^♪








朝んぽを済ませたnoahは、ご飯まだかの猛アピールが凄くて。。昨日の鍋掃除ご飯です^^









チチとハハも鍋掃除するため昨日の鍋で、うどんすき^^





昨日食べたおでんの八丁味噌を入れて味噌煮込みうどんにしてみた。





いや~この味噌いい仕事してくれます。この後も前日の冷や飯を入れて味噌雑炊にしたけど最高!




さてさて、お腹も落ち着いて、まだまだマンガタイム~を楽しんだらOUTの時間が迫ってきて撤収開始。

敷物大好きnoahは撤収の時、幕の上に座り込んで邪魔しに来るので強制でイスの上へ(^^♪







チェックアウトを済ませて車で20分程にある阿万海岸へ。。



もう淡路島に来たらここの海岸に寄るのお約束になってしもたわ。アハハ








今回はnoahよりチチの方がはしゃいでて、こけそうになってるし。。







それにしてもまぁ~相変わらずここの海水は綺麗です。 9月頃にキス釣りしたいね~^^






お腹もすいてきたので、阿万海岸を出て車で30分程先にある 「安冨白土瓦」 さんへ。







ここは瓦体験もできるけど、noahと一緒に食事が出来る^^ 瓦でBBQ~








名物の「いのぶた」が運ばれてきたら大興奮。。俺の?俺の?







じ~っくり瓦で焼いていきます。 noahは「いのぶた」オンリー。浮気しません^^






チチ&ハハが食事中も、ちゃんと賢くできたので、「いのぶた」のお裾分け^^








予約なしで訪れたけど、食事にありつけて良かった^^ 





店の外には瓦のオブジェが沢山^^



犬小屋もあって。 大型のかっこいい犬種のハウスみたいに粋な犬小屋^^








昼ご飯も終えてその後は明石海峡大橋を渡って比較的すんなりと帰る事が出来ました。




冬のキャンプもいいもんですねぇ  虫は居ないし、客数も少ないし、なにより冬の時期はコアな


キャンパーさんばかりなのでマナーの悪い人が居なくてめっちゃ静かやしね~ってチチは言うけど


やっぱり夏キャンの方がnoahは楽しそう^^


走って泳いで食べて寝て夜中にオシッコしてまた寝る♪


今回のキャンプも楽しかったけどnoahが犬らしくあるにはもっと自然に触れ合える活気ある季節がベスト。