ひきこもりキャンプ♪淡路島~① | ルビ男noah

ルビ男noah

アナログ日記を少しだけデジタルに(笑)






12月19、20日に今年最後のキャンプに行ってきたよん♪ 



向かった先は淡路島♪ 休暇村・南淡路シーサイドキャンプ場^^ 


四国へと続く鳴門海峡大橋もくっきり晴天。







noah家のキャンプは基本、夏。なつ。ナツ!! この時期に出陣なんて寒がりnoahには考えられない。








チチも同じく寒がりだから冬キャンなんて夢のまた夢のはずが。。。。。


三角テントが仲間入りしてからヤル気みなぎってしまってるのよね~~。ドウシタモンヤラ ( ̄□ ̄;)







この時期の淡路島は突風が吹くイメージーーーなのでベグを追加で新調したよん^^ 


エリステ・28♪ これで安心だぁ。









いや~~~。汗をかかない設営って楽チンだね。。 いっつも夏まっさかりで汗だく設営だからね。







楽チンに快適に設営したあとは昼ごはんにしましょう~^^


地元のスーパーで半額で買った愛知県産の五郎藤鰻








鰻をふっくら焼く為に水洗いし、フライパンで焼いた鰻をnoahにもお裾分け^^









同じく地元スーパーで買った 「まるや八丁味噌のおでん」 こちらも愛知県岡崎市産。







この八丁味噌おでんヤバイ。。最高~~~♪


やっぱり愛知の味噌は美味しいね。マグロの漬け丼と淡路ビールと共に^^









昼ごはんを食べてからはタイトルのとおりハハは幕内に引きこもってお風呂とトイレ以外は出ない。


noahはちょこちょこチチと散歩に出てたけどね。。。







幕内でゆ~たりしてたら外はもう真っ暗。 鍋でもして温まりましょかって事で、

noahの夕飯はチチ&ハハの鍋具材。。。noah分を取り出してからブラックペッパー鍋で温まって。









引き続きひきこもるハハ (^▽^;) 妹から毎度借りるマンガと東京土産のおやつでマッタリ。


最近、マンガ貸して!って言うと、キャンプ? って聞かれるからね。。







この時期は空気がゆったり流れている気がする。周りが静かだからかな。






チチは目の前の海で夜釣りへ。。寒がりのくせにようやるわ~


ハハは特に何にをするわけではなく夜は更けていった。  つづく。。。