アウトドアでのnoahの定位置はチェア。
毎回、飛び乗ったり、飛び降りたり、大変なお年頃になってきたnoahの為に専用コットを作ったよん^^
市販の物は、値段が高かったので手作りをググったら出てくる出てくる、作り方が。。。。
近くのホームセンターで購入したイレクターパイプ (=⌒▽⌒=)
パイプ (既製サイズ2種類、カットした物1種)、ジョイント、キャップ
大型の仔が暴れても大丈夫な強度らしい。
カットは無料だったから定員さんに機械の使い方聞いて、チチと頑張ったけど火花散って怖かった。
生地は以前にオマケで貰って余っていたワンコ柄♪
みなさんのマネをして1箇所だけマジックテープにしたよん^^
これで、ピーーンっと張ったコットにな~る。
生地が足らなかったのでデニムで継ぎはぎして、残りの3箇所はガッチリ縫い縫いしてっと。
頑張って15センチにカットした脚にもキャップして。
はい!出来あがり~♪ 分解して運べるし生地も取り外し出来て洗濯できるしね~。
見よう見まねやけど、中々の出来 (^0_0^) 製作費1700円位☆
高いとこ大好きnoahは、おやつ誘導もなく使用。ヨカッタヨカッタ^^
3歳くらいの時に 「キャイーン」 って鳴いて一時期、階段昇れなくなってからは、階段の昇り降りはひたす
ら抱っこ。
効果はどうか判らんけど、サメ軟骨なんかを何年も食べさせて。
それからは一度も泣く事も痛がる事もなくなったけど、最近はどっこらしょってチェアに乗り降りしてるから
今後の為に作ってみた^^
夏の海で濡れた体でも使用できるようにと頑丈なメッシュの生地も縫い縫い予定。
キャンプ用に作ったけど、思いのほかnoahが気に入ったから、家用にもう1脚作らないと~(泣)