翌朝。
サイトの目の前で釣りが出来るキャンプ場。。
noah家は山側のサイトにしたので目の前が海ではないけど、それでも徒歩30秒くらい。
姪っ子②は釣り経験はあるけど海釣りは初めて^^ ハハ用のなんちゃって子供用竿で挑戦。
noahと様子を見に行ったけど、あまりの寒さにすぐさまテントに避難。。。
でもnoahはチチと姪っ子②が気になって出入り口を鼻で押しあけて勝手に出ようとするので
姪っ子①の靴でロック。。 んっでパネルが開くのをひたすら待つ。
釣果なしのチチと姪っ子②を呼び戻し、いつまでも起きない姪っ子①を起こして
朝ご飯は昨晩の鍋の残りで作った雑炊と、これまた残った焼き鳥。
noah飯も昨晩の残りのお肉と卵♪
腹満タンになった後は、段々と気温も上がりマッタリと日向ぼっこ。
しばしマッタリいていると、ボオーーっと音と共に客船が通過したり^^
ロケーション最高なキャンプ場です^^
ゆっくりしすぎて、慌てて片付けをする羽目になってしまったのは言うまでもない (@_@;)
せっせと片づけをしてキャンプ場を後にして向かった先は、前回も訪れた阿万海岸。
noahの運動確保もキャンプの一環^^
noahもとっても楽しそう^^
陽がさしても浜風が冷たくて海遊びにはまだ寒い季節。。
滞在時間は1時間ほどだったけどnoahは十分楽しめたかな?
澄み切った海水。。ここに住んでいる魚は美味しいだろうな~。
海で遊んだあとは淡路島牧場へ。。
牛さんは犬がお好き??noahが近くに行くと、あれよあれよと牛が集まってくる。
でもnoahはやっぱり犬がお好き。
ポニーに乗ったり^^ 姪っ子②がね。
この後、たこせんべいの里に行こうと思っていたけど、ランチタイムが迫っていて断念(-_-;)
急いで、景観園芸大学の敷地内にあるカフェでランチ。テラスのみワンコOK。
このカフェのランチは景観園芸大学の学生が利用するため、安くてボリュームがあって美味しい♪
前回訪れた時には、なかったワンコメニューもあったし。
もちろんnoahにはオーダーしないけどね (~_~;) でも今度来た時には頼んであげようかしらん^^
チチとnoahと3人で行くキャンプも楽しいけど、やっぱり姪がいると騒がしいけどもっと楽しい♪
いつまで付いてきてくれるかわからんけど、また誘って~って言葉を聞けたから満足満足♪
PS。 H&Rパパママさん~~。是非とも合同キャンプ実現しましょうね~❤