天然のアサリを獲ろう!!って事で。。
GW前半、三重県まで潮干狩りキャンプに行ってきました♪
今回、姪っ子①は部活の試合のため欠席 (。>0<。) なので姪っ子②と一緒にファミキャンです^^
向かう途中の安濃SAで休憩がてら、敷地内のドッグランで一遊び^^
旅お決まりのパネル。。今回は 「新種発見」 パネルにてドーベルマンになってみたり。。。
シュナウザーになってみたり。。。
道中にある有名な朝日屋さんに立ち寄って♪ 松坂牛~♪
今回お世話になるキャンプ場は ヒストリーパーク塚原
施設もきちんと整備されていて、とっても清潔なキャンプ場です^^
着いてすぐ新調した幕を張っていると、場内アナウンスで 「地元の野菜を無料でお配りしてま~っす」 と。。
数に限りがあるので姪っ子②に取りに行かせ、椎茸のプレゼントを受け取り♪
んで、ひき続き寝床の準備をしていると 「タケノコ掘り参加される方はお集まりくださ~い」 と。。
チチと姪っ子②が、たけのこ掘りをしている間、まだ準備に追われるハハ。
掘って掘りまくったらしいけど、やっぱり素人だね~~。途中で折れてしまった、たけのこ ( ̄Д ̄;;
ほんでもって、まだまだ準備に追われるハハ。。
たけのこ掘りから戻ったチチと一緒に最終準備をしていたら、またまた場内アナウンス。
今度は、「ニジマス釣りをする方は受付してくださ~い」 とのこと。。
この時点で寝床の確保出来ていないハハと、着くなりイベントの嵐に追われるチチは
「てんやわんや」 です。。。
やっとこ落ちついたのは随分経ってから。 私達がBBQをした後はnoahにもBBQ~^^
いつもの手作り野菜おじやを持参したけど、折角のお肉を思う存分食べさせてあげたいので
夕食はお肉のみとなりました ヾ(@°▽°@)ノ
BBQした後、少し時間を置いてから釣ってきたニジマスを焼いて
姪っ子②は魚好きとあって、自分が初めて釣った魚を1匹残さず食べましたよ^^
その後はキャンパーさんのブログでよく見かけるマシュマロを炙って。。。
これ!サイコ~です^^
陽が沈んだ後はタープ内に入って暖をとります。
今回、電源サイトにしたので寝室にはホットカーペットを持ち込みました^^
お腹一杯になって暗くなったら、早々に寝る姪っ子②とnoah。
トランプして遊ぼうと思ってたのに (ノ_-。)
段々と気温が下がってきたリビング内でガスヒーターで暖を取りながら夫婦2人で、おしゃべり。。
いや~~~トランプしたいんですけど!!
そんなこんなで夜が更けて行き。満天の星空をみた後は おやすみなさい~。
翌日へ続く。。。。