買っちった(^0_0^) | ルビ男noah

ルビ男noah

アナログ日記を少しだけデジタルに(笑)


日中はまっだまだ暑いですが朝夕の風に秋を感じるようになりました 銀杏の葉



さて、何年も前からず~と気になっていた 「NESCO」 のジャーキーメーカー。


1ヵ月半くらい前に我が家に到着~。  (もちろん人用ですよ)


ルビ男noah


通称:食物乾燥機。


天日干しで何日もかかる乾燥を天候に左右されず、清潔にかつ短時間で乾燥できると。


その名のとおり食材を何でも乾燥してくれるけど、実物は結構デカイ・・Σ(゚д゚;)


(最近は黄砂や放射能など気になることだらけだし。。なので思い切った次第だす。)




では、早速作ったもののご紹介。


牛肉、乾燥後。


ルビ男noah



刺身用の鯛、乾燥後。


ルビ男noah



小アジ、乾燥後。


ルビ男noah



鶏ささみ&牛肉、乾燥後。


ルビ男noah



鶏の心臓&ずり。 これは 乾燥前。


ルビ男noah



そしてパセリ、乾燥前。


ルビ男noah



乾燥後、パラパラにしてnoahご飯やnoahクッキーに入れる予定。


ルビ男noah


その他、果物キウイ&リンゴ&バナナも試してみたよ~(^∇^)


ヨーグルトと一緒に既にnoahのお腹の中へ消えてしまっておりますが、


野菜や果物は低温で乾燥すればビタミンや酵素も壊れない≧(´▽`)≦


でもフルーツはやっぱり生のまま食べる方が美味しい。当たり前だけど・・


このジャーキーメーカー、アメリカからの空輸でnoah家は送料込で1万円くらいで購入しました。


4段構造で温度設定してからコンセントを挿すと乾燥が始まる仕組み。


ON/OFFスイッチなし(笑) さすがU・S・A。


そしてタイマー機能もないので肉なら4時間くらいして乾燥具合を見てコンセントを抜くって感じ。



電気代は月60時間使っても、殆んど変らないらしいです。



ルビ男noah  うみゅあ~。



ハハの本当の目的は馬アキレスを作るため。  只今生アキレスお取り寄せ中 (´0ノ`*)


チチには 「ほどほどにね!」 って注意されているんだよね~。


作っては冷凍保存してるけど  作る量 >  noah消費  だから・・(;´▽`A``





ルビ男noah  大量生産求む!