昨日のポカポカ日和♪
ルビたんのポンポンも
日光浴♪

ちゃこやんも輝♪坊も春
もポカポカ日和の中

庭んぽ♪したり遊んだり♪
休憩したり

いつでもママにラブラブ光線
の


末っ子やんちゃ坊主

「おやつ」かな
と

ワクワクプリプリな
可愛いオケチュ
が2ケチュ。

ママちゃ〜んいい香りでつね〜クンクン



お花増やそうね〜春





みんな♪みんな♪可愛いすぎ

夜中の春ちゃん悲しい鳴き方をしながら歩いて寝ようとしても寝付けなくてまた鳴いての繰り返しでした。
春が眠れるまでヨシヨシマッサージ

最近悲しい鳴き方をします。
その鳴き声は心がちょりっと苦しくなって弱くなります。夜中だしね。
どうしたのかなぁどこか痛いのかなぁとか心配になります。
春〜大丈夫大丈夫そばにおるよと伝わるようにヨシヨシしながら色んなことを考えます。
話せることができるお薬があればいいなぁとかね。
話したいなぁ。
痛いとこは?違和感あるところは?
春の一番食べたいものは?何が好き?
どこに行きたい?何してほしい?‥‥
オシッコも普段通り連れて行ってますが漏らすことも増えました。
漏らすというか、溜めることができなくなってきてます。
おばぁちゃんだもん♪ね!
オシッコの色濁りもなく綺麗だから大丈夫!
溜めなくていい、我慢せんでいい!
ジャーっと出た時はオシッコの色も確認できるし

拭けばいいこと

出ることが一番大事だから♪



我が家の人型娘ですが‥‥‥‥
しっかり自分で調べ学校を辞めてどうその夢に向かっていくのかを聞きたいと伝えて娘の気持ちとこれからどうしていくのかを聞きました。
応援しようと、学校を辞めること納得。
前期(夏まで)の授業は最後まで受けて先生方にも挨拶をして辞めることを約束。
段階を踏み8月からバイトもしながら通信で勉強をして動物看護師の資格を取りました。
娘が動物病院の求人をみながらホームページにも飛びこの病院へと思った病院へメールを送り実習へ今月の19日に行きました。(実習へは5人ぐらい来てたそう)
一週間後
もう一度実習にきませんか?と電話をもらい27日に実習へ行き今朝「全員一致で〇〇さんと動物達のために一緒に頑張っていきたいと思いました是非一緒に」と連絡をもらったそうです。有難いお言葉です。
娘4月1日から
「動物看護師」
として


スタートします

都内へちょりっと通勤時間はかかりますが
自分で探しビビビ
っときた病院。

2日間付いてくれて優しく教えて頂いきこんな看護師さんになりたいなと憧れの先輩もできたそう(院長先生の娘さんだそうです。)面接もしてくれたそうです。



悲しい時は大好物作って話し聞くからね。
応援しとるよ!
\姉たーん姉たーん/
おめでとー!!がんばってね。
娘よおめでとう!!
がんばってね!!




最後の家族を待ってるお友達がいます
どの子の瞳の先にも
大好きな誰かがありますように・・・

