この空の下で -37ページ目

この空の下で

ここに幸あれ

悠々と上空で舞っているヒメコンドルを見かけました

 

ヒメコンドル

英名: Turkey Vulture

 

翼の全長1.7m~1.8mにもなるようです

 

この鳥をみて

喜ぶバードウォッチャーは

少ないようには思うのですが

あまりに悠々と

気持ちよさげに空を飛んでいたので・・・・

 

 

何度も工事現場の上を

ただただ

悠々と

飛ぶことを遊んでいるかのように

 

 

ただただ

ゆ~ったりと

 

 

飛んではまた仲間のいる地上におりて

また飛んでを繰り返していました

 

 

お仲間なのかカップルなのか

わかりませんが

なにかアイコンタクトを目

とりあっているように

みえます

 

 

 

 

クローバー クローバー クローバー

 

 

 公園の芝生で咲いてた小さな花。可愛かったので クローバー

 

 

Have a good day. 

 

 

カナダも

暑いです晴れ
 
今日は29度まで
気温があがりました
 
鳥たちもクールダウンが
かかせません
 
その中でも
アメリカンロビンは
ともかくお風呂好き
 
わが家の庭に
据え付けた小さな噴水に
水浴びにやってきます
 
 
よいしょっと
 
この簡易噴水は
昨年、庭で
バードウォッチングを始めたときに
ホームセンターで買ってきたもの
(約$200)
 
ちょっと奮発したけど
鳥たちが
水飲み場としても
お風呂場としても
利用してくれているので
買ったかいあった。
よかったニコニコ

打たれ水もええね~

 

しばらく浸かってクールダウン

 

バシャバシャ

 

しぶきを周りにまき散らします

 

そろそろいこか

 

ギザギザ ギザギザ ギザギザ

 

体中にまだ斑点が残っているのは、まだこども

 

 

若者もエンジョイしてくれているようです

 

 

老いも若きも

スプラッシュ!アセアセ

 

キラキラ キラキラ キラキラ

 

I hope you have a wonderful week.. 流れ星

 

 

 

 

しばらく前にみつけて以来、気になってました

道路沿いの池に巣をつくっている白鳥のカップル

 

 

コブハクチョウ

英名:Mute Swan

 

この種類は

とても縄張り意識が強く

脅威にさらされると

翼を大きく広げて

敵にアタックするそうです

(by Birds of Canada)

 

 

親鳥がたまごを温めているようすでした(5月20日撮影)

 

おすましスワン

 

もうひなが孵ってるころかな~

 

行ってみると・・・

 

 

親子たちが葦の中にいました、いました爆  笑

 

ちいさなひなが母親(たぶん母親)によりそっています

 

なんともかわいい

 

父親(たぶん父親)は

周りを警護するように

うしろからついていきます

 

 

プカプッカ~おすましスワン

 

 

葦の葉に隠れているので

良く見えませんが

ひなは全部で3羽

 

おすましスワン

 

すくすく育ってね~

 

 

キラキラ キラキラ キラキラ

 

Life is good. 晴れ