週末、シマリスとしばしの間
遊んだあと、森を散策していると
なにか視線を感じます
White-breasted nuthatch
じ~ッ
じっとこちらをみています
じ~ッ
まだみてる![]()
いつもは、こちらが野鳥を探すのに
反対にじ~っとみつめられると
変な感じ
なにか言いたげ・・・
ふと
えさが欲しいのかも・・?
と思い
夫が手のひらに
エサをのせて待っていると
すぐに飛んできて
くれました
怖がることもなく
じっとみて
タネを選んでいます
かなり馴れたようす
余裕もって
食べてます
私もやってみました
またタネ、選んでます
人生初めて・・・
野鳥の足の感触
なんとも力強い握り
さすが野鳥
こんな小さな鳥なのに
こどもの頃
家で手乗り文鳥を飼っていましたが
パワーが全然違う
あっぱれ![]()
気がつくと
この森では
あちらこちらで
人々がハンドフィーディングしてました
Black-capped chickadee
こちらは
木の枝についた
尺取り虫と格闘中
虫が一番のごちそうのようで
しばらく知らないふりしてましたが
人々がしばし待っていると
やってきてくれます
これは夫の手
彼はこの鳥Chichadeeが大好き
![]()
バイ!
![]()
Life is good.![]()
先日、訪れた植物園に隣接する森が
楽しかったので、また行ってみました。
メインの目的はシマリス
さっそくかわいい姿をみせてくれました
ひょこり・・あちらこちらで
ベストショットが撮りたくて
今日は少しワイロ持参
夫の手からムシャムシャと
食べ終わるまで
というか、ほっぺの袋に食べ物を収納するまで
手をしっかりつかんで
放しません
わたしも
あげてみました![]()
シマリスのかわいいお手手の感触
なんともひんやりしています
ほっぺにいっぱい
つめこんでいます
![]()
もらったピーナッツは
どうするのでしょう
すぐ食べるのかなと思っていたら
巣穴に貯蔵をはじめました
ちなみに
この穴は
通り道のど真ん中
まわりの土を
ちょっと均してから
巣穴へと
入っていきました
こちらでも
あちらこちらで・・
穴は
かなり深そうですよ
ではまたね~
![]()
森の中の池
美しかった水仙








































