この空の下で -24ページ目

この空の下で

ここに幸あれ

最近

わが家のバードフィーダーを

賑わせてくれてるゴールドフィンチたち

 

ちゅんちゅん~と

かわいくさえずりながら

お召し上がり中です

 

 

 

寒い間は

羽根の色が暗めですが

夏になると全身が

鮮やかな黄色になります

 

夏もこの調子で

た~くさんきてくれたら

うれしいな~っと

思っていた昨年の夏

 

しかし

夏はゴールドフィンチたちの

恋のシーズン・・

 

ご多忙なようで

フィーダーには

あまり

姿を見せてくれなくって

がっかりしたのが

思い出されます

 

野に生きる鳥たちですもの

なかなかこっちの勝手な思惑どおりには

動いてくれませんよねぐすん

 

 

 

食事タイムは

なかなか

激しい競争が

繰り広げられています

 

がんばれ~

 

 

胸元が

うっすら黄色みを

帯びてきて

とてもかわいい

 

おちょぼぐち

 

流れ星Life is beautiful

メスのSnowy Owl 

 

 

これは昨日

通りがかった夫が

IPhoneで

撮影したものです

 

 

遠くのほうでは

いつものように

白ふくろう目当ての

カメラマンがたむろしていたのですが

どこ吹く風・・

 

パパラッチ(!?)から逃れ

電信柱の上から

悠然と

眺めています

 

" Catch me if you can.. " てへぺろ

てか?

 

流れ星 Life is good.

 

 

 

数日前に夫が車で通りがかり

車道から撮影したもの

 

 

田園地の中の細い車道ですが

ここは

白フクロウが現れる

ポイントとして有名なところ

 

いつもフォトグラファーたちが

たむろしています

 

この日は100人くらいいたとか

 

 

幸せの象徴の

白フクロウですが

とっても縄張り意識が強く

白フクロウ2羽が

追いかけ合って縄張り争いをしていたようです

 

ひなが巣にいるときなどは

特に勇敢で

キツネなどの

自分よりかなり大きな動物にも

向かっていくそうです

 

あっぱれ

 

 

もうすぐスーパームーン

あーした天気にな~れ

 

流れ星 Life is beautiful.