この空の下で -25ページ目

この空の下で

ここに幸あれ

またまた

 

森にやってきました

 

少し寒さも和らいで

気温は5度

 

Chickadee がお目当てですが

まず姿を見せたのが

ものおじ知らずの

リスたち

 

 

茶色いリス

名前調べたけど

よくわかりません

 

なんとなく見てたら

振り返って

しっかりアイコンタクトとったあと

物怖じせず

近づいてきました

 

 

まっすぐピーナッツに向かってくる

 

 

 

躊躇なく

いただきます

 

食べている間、

夫の指をガシっと握っていたようです

 

がんばって生きてるね

 

 

Black Squirrel

 

この子もまっすぐ向かってくる

 

 

Eastern Grey Squirrel

 

雪の結晶雪の結晶雪の結晶

 

リスたちを通り抜けて

やっとお目当てのBlack-capped Chickadee

 

この子も

ものおじ知らず

 

手のひらのピーナッツ物色中

 

 

流れ星 Life is good. 

 

 

 

 

 

秋ぐちまでは

週末、足繁く通っていた

癒しの森

 

野鳥たちに

ハンドフィーディングできる森があります

 

久々行ってみました

 

さっそく

現れてくれました

Black Capped Chickadee

 

この日の気温マイナス9度

 

寒いわ~

 

 

ピーナッツがお好みのようす

 

もりもり食べてね~

 

この寒さの中

野鳥たちはたくましく生きてます

 

 

手袋してると鳥たちが怖がるかも・・と思い

素手であげていましたが

あ~まりに寒くって

手の感覚がなくなってきた・・

 

やむなく手袋をしたけれど

鳥たちは慣れたもので

手袋だろうが

コートの上だろうが

お構いなしにとまってきます

 

 

心配無用でした

 

 

いつもはついつい長居してしまう癒しの森

しかし

今日ばかりは

極寒の森

 

骨まで凍る寒さ

 

30分少しの滞在で

トットと退散いたしました

 

でも楽しかった

 

満足じゃ・・照れ

 

誰かが残したスマイル

 

 

流れ星 Life is beautiful. 

のどかな夕方

少し暗くなり

雪もちらついてまいりました

 

いつものように

わが家の庭にやってくる野鳥たちが

元気にエサをついばむのを眺めていると

 

そこへ・・・

 

バサバサ~っと羽音をたてて

舞い降りたのがこの鳥

 

クーパーハイタカ

 

小さめのホークです

 

去年ふらりとやってきたときは

お腹を空かしていなかったのか

ほかの鳥たちは

全然緊張感がなかったのに

 

今日はただならぬ雰囲気を感じたのか

もののみごとに

一羽残らず

姿を消しました

 

あんなにのんびり食べていたのが

うそのように

一瞬にして

鳥たちは

飛び立ってしまいました

 

さすがに命をはって

毎日生きている野鳥たちです

 

雪のそぼ降る中

周りにきょろきょろと

目を光らせています

 

ここで

捕り物劇は

やめてね~

まじにお願いアセアセ

 

少しこの鳥について

調べてみたら

バックヤードのフィーダーに来ている

ソングバードを襲ったりもするそうです

 

この鳥も

生きていかねばならぬのは

わかるけど・・

 

でも

 

まことに勝手ですが

ここでは

やめて~~

 

とはいえ

フェンスの上で

くつろいでいる姿は

片脚あげて

なんとも可愛い

 

うらやましいくらい

首が柔らかい

四方八方見渡せる

 

上空を飛ぶ

小鳥の羽音に

さっと鋭い視線を向けると

 

 

身をひるがえし

ようやく飛び立ってくれました

 

ほ~~っ アセアセ

一安心

 

 

流れ星 Life is do-or-die.