在宅で働いている私にとって、リビングからバックヤードのフィーダーにやってくる鳥たちを眺めるのはいい気分転換。
鳥の餌付けを始めてから約一年、いろんな鳥が現れるようになった。
その中でも、冬の間だけ姿を見せるユキヒメドリ。
春が来て、暖かくなるころには北の地方へ旅立ってしまう。
私のお気にいりの鳥。華やかさはないけれど、とても愛らしい。
熱心なバードウォッチャーでも、あんまり関心を持たない鳥かもしれないけど、私は彼らのかくれファン。
カナダやアメリカ北東部でみられる種類は
Slate-colored Junco (slate-colored: ダークグレイ)
腹部以外は主にダークグレイ。白いおなかが、なんともキュート。
英名:Dark-eyed Junco
The Dark-eyed Junco’s appearance at birdfeeders during snowstorms has earned it the colloquial name of “ snowbird”. [by Birds of Canada]
(appearance 出現 Colloquial 通称の)
吹雪のシーズンにあらわれることから、通称スノーバード。
でも姫を加えてなんとも美しい「ユキヒメドリ」という命名。
なんとも奥ゆかしい和名ですね。命名した人に感謝。
我が家にくる、ユキヒメドリたちは、バックヤードでせっせと、エサをついばんでいる。
毎朝、いつも10羽くらいの群れでやってくる。
春が来て、暖かくなるのはうれしいけど、彼達がいなくなるのは少し寂しい。
去年も「あれ、なんか最近、見ないなー」って思ったら、旅立ってしまった後だった。
うれしい出会いあれば、寂しい別れあり。
I hope you have a nice week !
最後までお読みいただきありがとうございました。