のんびり金曜日ー(๑˃̵ᴗ˂̵)アセアセ


久しぶりに、おつまみストーリーでも。




お客さん来ないなー、って、煮詰まりそうになったら、敢えて逆に、私、煮物に入ります☆



無心になれるのでね 笑




今回は、でっかい豚バラ買って(写真撮り忘れたてへぺろ)、



お鍋に入るギリギリの大きさにカットして、ただのお湯で一度茹でこぼし。







表面が固まれば、中まで火ぃ通ってなくていいです。



この肉塊を、火傷に気を付けながら、一旦
洗います。


細かい血の塊とか、こびりついたアクとかをキレイに落としたら、



改めて水から茹でます。



今度は、ネギの青い部分や、生姜やにんにくや、ローリエなど、お好みの臭み消しを投入して。



今回は、『ラフテー(沖縄風角煮)』に仕上げたいので、昆布と鰹だしと、ネギの青い部分を入れました。



忘れちゃならんのが、お酒‼️



これも本場のラフテーなら泡盛入れたいとこだけど、開いてるのが無かったし、泡盛の独特の香り等苦手な方もいるので、ウチでは麦焼酎二階堂を、惜しげも無くドボドボと。



日本酒も少し足したよ。




で、とにかく煮る煮る。




ウチは『半』圧力鍋なので(圧力鍋の錘が紛失して、普通の鍋と圧力鍋の中間くらいうすーく圧力かかる笑い泣き)、時間は、様子見ながら、10分掛けて、水足して、また10分掛けて、を3回くらい繰り返して。




この時点でまだ下茹でなので、味は付けません。




ここで一旦、がっつり冷やします。



冷蔵庫に一晩入れれば完璧だけど、時間がない時は、鍋ごと冷やす‼️




これは、余分な脂を落とすため。



私流だと、この時点でまで大きな塊。
大きなパックの豚バラを、2〜3カットしたまま。



ここで、固まった脂を丁寧に取り除いたら、初めて盛り付け用の大きさにカット。




そして味付け。



ラフテーは、お出汁と、焼酎が利いているので、いわゆる中華風の角煮(トンポーロー)みたいにしっかりコックリの味付けではなく、さっぱり塩味で、隠し味程度に、醤油、オイスターソース、ポン酢を足して。


お酢成分入ってると、さっぱり柔らかくなると信じている(๑˃̵ᴗ˂̵)




そしてもう一手間。




もう一回、鍋ごと冷やします☆



すると、下茹での時と同じくらい、脂(まぁ、ラードですね)が取れます。




ここでやっと写真きたー笑
↓↓↓

{D83BC2D0-CA68-408B-ABFA-B947740B3729}

左半分が、スプーンでラード取ったとこね♪



あとは、味の微調整取ったら出来上がりハート
↓↓↓

{56973E7A-8CB3-437F-86AF-85CF7973EEB8}





柔らかく煮えた昆布と、白髪ネギをに、辛子を添えて。




白髪ネギが、あんまり細くなくて逞しいな笑い泣き




余分な脂は二晩がかりでしっかり取り除いてるので、脂身もコラーゲン状でさっぱり食べられます☆




軽くお通しにでも、しっかりおつまみにでも、なんならご飯に乗っけてラフテー丼でも良いよねーラブ




お好きな食べ方でどうぞ♪



【 2018.10.15 追記 】

今回は、醤油もオイスターソースも入れず、昆布と鰹出汁と塩のみ❗️でさっぱりと仕上げたけど、これもまた旨し❗️でした(๑˃̵ᴗ˂̵)



追記以上てへぺろ







こんなお通しもあります☆
↓↓↓
{A58D2ECE-26A8-4C4A-94C8-890D8DB1B3FA}

たけのこを、ペペロン風に焼き付けて、生ハムで巻いたヤーツ。





花金はまだ2時間半残ってるぜ‼️



本日もお待ちしております(^-^)