ほぼ日手帳を使うようになり何年経つのだろうう?
スケジュール帳とは別に簡単な記憶の整理に
ほぼ日手帳を使っています。
喫茶店でモーニングを食べながら
書きたい時以外、基本持ち歩きません。
ずっと愛用して毎年買うものの、
ここ数年はろくすっぽ書き込みをしていませんでした。
何だか文字や文を書きたくなかった。
1ページしか使わなかった年もありました。
少し心境の変化があったのか、
今年からしっかり書き込みをしてみようかな
という気持ちになりまして。
私の愛用しているのはA6サイズの小さな方。
ONE PIECEのヌメ革のカバーも買おうと思っていたのですが
HERZでカバンを買ったので見送ることに。
(ONE PIECEも読んだことないし)
代わりにすでに持っていたイルビゾンテの文庫本カバーを
使うことにしました。
サイズぴったり!
書く内容は大した事ではなく、
朝一番に思いついた事を書いています。
とにかく書く。
これが結構楽しいのです。
タスクをこなした感もありますし、
朝、お湯を沸かしている間にサササと
書いてしまいます。
スケジュールの確認もできるので良いです。
いろんな事があり、ここ数年、
物を書く気が全く起きなかったのですが
『書く』事が復活した新年を楽しんでいます。
↑ほぼ日手帳に入っていたチラシ?のイラストが
可愛かった