2024年 あけましておめでとうございます! | ルビーグリーン

ルビーグリーン

ルビーグリーンとは植物が青々したり、紅葉して赤くなる姿のこと。日々のこと のんびり 気ままに綴ります。

あけましておめでとうございます!


2024年が明けましたね。

今年はどんな年になるのでしょうか?


2023年は見えなかった闇が見える形になった年でした。

個人的には最初から最後まで刮目した、そんな感じ。

世間的にもそうだったと思います。

マスメディア、芸能界に政治、金融、そろそろ医療業界。

他にもあると思いますが

酷いの一言。


大勢の人が認識したり

目に触れることで変化があれば良いのですが。。。

そんな2023年を潜り抜けたからこそ、強く思ったのは、


自分の毎日の暮らしを大切にする


2024年はこれで行きたいと思います。


当たり前のことなのですが、原点に立ち返りたい。

知らない間に搾取されたり搾取したりしている世の中ですから

この『知らない間に』という部分が見えた以上、

ちゃんと政治、金融、情報、応援する人、好きになる物を

リセットしていま一度厳選し直す。

縁を結び直し生活に反映したい。

慣れ親しんだ深いところのマインドの再構築なので大掛かりなことです。

でもやらざるを得ないですね。




話は変わりまして、、、

おせちを作りました!

じゃ〜ん!





母が作ってくれていたので、

私も作って、作る姿が子供の記憶に残れば良いなと、

毎年作ってます。

おせちで覚えているのは作っていた姿だったので。

子供がそれをどうしていくのかは、任せます。


おせちの海老は生きてる物を使います。

私は料理を作るので1年に一度、

生きているものを自分でやる、という事を

あえてするようにしています。

そうする事で、台所を預かる者が

食べ物を粗末にしなくなるからです。

『食べる』という事は『命を奪う事』ですから

いつもは代わりに誰かにやって貰っているのを

ここだけでも自分でやる機会を作って

無駄に食べたり、買ったりしないようにする。

深妙な気持ちになるけれど、私にとって

儀式みたいなものになっています。

付き合ってくれる海老には感謝しているし

特別な存在になっています。


2024年、

良い年になると良いな。

長々と書いてしまいましたが

皆様にとって良い年になりますように!