2023年の春ごろに、ダイソーで謎ベリアを購入
(2023年5月23日 撮影)
100均で売られている多肉植物の中で
『謎ベリア』と呼ばれているものがある
多肉植物の分類に『エケベリア』というグループがある
エケベリアの中でブルーバードとか、チワワエンシスとか
それぞれに名前がついている
ダイソーでももちろんタグに名前が付いて売られているが
そのタグに『エケベリア』とグループ名だけ記されて販売されているものがあり、
それを愛好家の中で『謎ベリア』と呼ぶらしい
例えると仔犬が犬種名ではなく『猟犬』とか『テリア種』とだけ書いて売られている感じ
傾向はわかるものの掛け合わせが謎なので、どんな姿になるかわからない
購入した時には、まるで雑草のような面持ち
葉っぱも折れていた
厳しい夏を超え、2023年秋
現在の姿がこちら!
(2023年10月18日 撮影)
こんな姿に変身!
多肉植物ってこんなに変わる
1週間ほど前に切り戻しをしたところなので
まだ根付いてない
ちょっと元気がないので心配だ
今年の梅雨時期から夏にかけて、可愛がっていた多肉植物を
いくつも失った
今年の春、夏は難しかった(涙)
その中でこの百均多肉はすくすくと育ってくれ
慰められていたのだが。。。。
元気に根付いてくれ!!