2019/8/2 『内回りの二人』イベント | たーぼうnoお気に入り2

たーぼうnoお気に入り2

私たーぼうが気に入っている人物などを他の方にも気に入ってもらいたいなぁと思って、そういう思いを振りまくブログです。主にピューロランドやライブで撮影したお気に入りの写真を、なんとな~く貼っていきます。

町あかりさんが主題歌『長所はスーパーネガティブ!』を制作された映画『内回りの二人』のLive & Talk Showが渋谷のLOFT9で開催されました。『内回りの二人』と町あかりさんのライブがセットになったイベントの開催を当初から願っていたので、願いかかなってメチャ嬉しかったです。ビックリマーク 町あかりさんのファンでも『内回りの二人』は見たことない方も終われると思うので、そういう方に見ていただけたのも嬉しいです。

 

主演の川籠石駿平さん、岡野真也さんのトークショーもありました。

 

左端は司会の姫乃たまさん、右端は監督の柴野太郎さん。

 

『長所はスーパーネガティブ!』はMVの上映もあったし、このイベント中になんだかんだ色んなバージョンを10回近く聞きましたね爆  笑

 

『内回りの二人』のエンディングで『Soda』を唄われているThe Whoopsのライブもありました。

 

町あかりさんのライブの前に柴野監督のDJがあったのですが、そこで、町あかりさんが大好きな岩崎宏美さんの『未来へ』をかけられまして、町あかりさんのことをよく理解されているなぁと感心しました。他には、町あかりさんの「電車はドラマティック」などもかけておられましたけど、鉄道好きなんですってね。

 

そして、町あかりさんのライブ。

 

最初は映画音楽を3曲唄われましたけど、『男はつらいよ』をライブで唄うような人、はじめて見たわ。爆  笑

ルンルンセットリスト

1. たおやかだ~aki~
2. ぽんぽん
3. 男はつらいよ(カバー)

 

そして、北見焼肉アイドルMeatYouの星隈瞳さんが登場。

 

星隈瞳さんはチュンチュンレコードから、「長所はスーパーネガティブ!」「カラフルあげます」の2曲をリリースされています。この日は「長所はスーパーネガティブ!」と、町あかりさん提供の新曲「IQがジューになった」を唄われました音譜 手にはトングを握ってるし、肉を模したクッションみたなものを腰に付けてるし、ユニークですねニコニコ

 

次は、姫乃たまさんのライブコーナー。

 

「長所はスーパーネガティブ!」と「まだ」を唄われました。こういう仕草とか、正統派アイドルって感じがしますね。

 

そして、再び町あかりさんのライブコーナー。

ルンルンセットリスト

4. 電車はドラマティック
5. コテンパン
6. 長所はスーパーネガティブ!
7. もぐらたたきのような人
8. あのコは高画質
9. 最高のセットリスト

 

最後は、『長所はスーパーネガティブ!』を星野明音版のオケで、町あかり&姫乃たま&星隈瞳の3人で唄うというスペシャル企画でした音譜

 

最後に集合写真。


まぁ、とにかく『長所はスーパーネガティブ!』を聴きまくったイベントでした。自分は星野明音版が一番好きなので、それを映画の中だけしか見られなかったのは惜しかったかな。あせる