2019/5/12 栄ミナミ音楽祭 | たーぼうnoお気に入り2

たーぼうnoお気に入り2

私たーぼうが気に入っている人物などを他の方にも気に入ってもらいたいなぁと思って、そういう思いを振りまくブログです。主にピューロランドやライブで撮影したお気に入りの写真を、なんとな~く貼っていきます。

一宮で城所葵さんのフリーライブをを見てから、栄ミナミ音楽祭へ移動。ライブ会場がたくさんある中で、ソニーストア名古屋前へ。

最初に見たのは、15時30分からのタネコ&はまさん。

はまさん。

 

タネコさん。この二人、なんとなく既視感があります。以前よく名古屋でライブを見ていたので、どこかで見ていても不思議はないのですが、どこで見たのか全然思い出せません。あせる

 

次がお目当ての鹿野レイさん。

 

お馴染みのギターサポート小嶋瞬も一緒。

 

名古屋まで二人も遠征してくるとは、ご苦労さまです。

 

ルンルンセットリスト

1. はるかぜ
2. Dreamy Rain
3. Time After Time(カバー)
4. Choose
5. 大好きだっラブラブ

 

名古屋でライブされた今回で2回目だったかな? 3回目だったかな? とにかく少ないので、お客さんが少なかったらどうしようと心配してたけど、鹿野レイさん目当てのお客さん結構多くて、安心しましたニコニコ

 

今週も名古屋のハーランでライブされたみたいだし、着実に活動の幅を広げていっておられるし、今後がますます楽しみです。

 

その次が、長谷川まいさん。おそらく初見ですね。

 

その後、メインステージのある矢場公園へ。トリ前のバンバンバザールさん。

 

栄ミナミ音楽祭を見に行ったのは10年ぶり3回目なんですけど、デカいイベントになりましたね!! 初めて見たのは2008年で、わたしはちぃぼーさん目当てで行ったのですが、この年はSAKAE SPRINGと同日開催で、サカスプが1軍で、栄ミナミは2軍という感じでしたし、2回目に見に行ったときにはAzure目当てで行ったのですが、そのAzureがテーマ曲を唄ってましたからね。それが、今回のメインステージは早々たる面々音譜 スタッフさん達、頑張ったんでしょうね、敬服します合格

 

でまぁ、永井真理子さんですわ。かつて大ヒットしてた時期にはCDを買って聴きまくってたんですよね。その当時ライブを見ることは無かったんですが、矢場公園で見られる日が来るとは!! かつての大ヒット曲を聴くと、一瞬で当時の気分に戻りましたラブ 下積み時代の名古屋の思い出とか、休業中の話とかも聞けて大感動ブルーハーツ 私と2つしか年が違わないのに、元気なのも素晴らしいキラキラ 見習わなあきませんねてへぺろ