南浦和にある宮内家ライブ&カフェにて、「しゅがあ百恵プレゼンツ・飛んでけ飛んでけ五月病!」
しゅがあ百恵さん主催の3マンライブです。宮内家、初めて行きましたが、結構広いホールの所々にテーブルが置いてあって、ゆったりのんびり楽しめる、素敵なお店でしたわ。
トップバッターが、しゅがあ百恵さん。しゅがあ百恵さんの音楽を初めて聞いたけど、日常のネタから拾った毒があったり、楽しかったりといった曲たちで、町あかりワールドに似た感じがありますね。町あかりさんのことをリスペクトしていると言われてたけど、納得です。
エアギターですよ。
でも、歌い方が私の好みには合わないわ。せめて町あかりさんぐらいキッチリ唄えるようになったら、ファンになりそう
2番手、嘴音杏さん。
セットリスト
1. 君はプッツン!
2. Mr.生き恥
3. 付けたかったら付けろよ
4. 適度に楽しむ遊びです
5. 愛の歯ごたえ
6. とっぴんぱらりのぷー
7. 女歴25年
8. すれっ枯らしのショーガール
9. 左側通行の国
最新作「演じるクチバシ」の収録曲ばかりのセットリストですね。リリースイベントには行けなかったので、
半分はライブで聞くのは初めて。CDで聴いたときも感じたけど、歌ごとに違うキャラクターの唄い分けが素晴らしい 特に、「女歴25年」
電話をかけるときの手付きが町あかりさんと同じですけど、今時だとスマホを持ってる感じでもいいんじゃないですかね
「演じるクチバシ」は今後、ディスクユニオンやタワーレコードで販売したり、配信したりする予定だとか。完成度の高いアルバムなので、一人でも多くの人に聴いてもらいたいね。
3番手、町あかりさん。
ゴールデンウイーク後半で見る予定だった町あかりさんのライブが、手足口病のせいで全部中止になり心配してましたが、すっかり回復されたようで安心したのでした。
セットリスト
1. もぐらたたきのような人short ver.
3. ちょっバタバタしてまして
4. 2000円札のうた
5. 長所はスーパーネガティブ!
6. やさしい麦茶
7. お悩み相談室
8. 自律神経乱れ節
9. あのコは高画質
10. コテンパン
11. もぐらたたきのような人
「2000円札のうた」「長所はスーパーネガティブ!」「やさしい麦茶」は、他の方への提供曲。この1年間、町あかりさんは物凄く沢山楽曲を発表されましたけど、町あかりとして唄う用に作られた楽曲は、
「シャノワールの復讐」の中で唄われた「好きという字は女へん」と、NACK5の「町のどうぶつ園」の最終回に発表された曲だけという、珍しい状況になっていますね。
「お悩み相談室」
「自律神経乱れ節」
「コテンパン」
最後に出演者3人揃って壇上に上がられたようですが、何をされたんでしょう 記録にも記憶にもございませんでした