赤坂グラフィティの「ありがとう赤坂グラフィティ祭」というタイトルのイベントへ行ってきました。この5月6日で赤坂グラフィティが閉店されるということで、出演される方々が赤坂グラフィティの想い出や感謝などを語っておられました。
1番手は、茂家瑞季さん。
彼女のことはこの時まで全然知りませんでしたが、プリキュアの主題歌を歌っておられるとか。そのプリキュアの歌もその他の歌も、さすがの唄いっぷりでした。
2番手は、茂家瑞季さん。撮影禁止でしたので、写真はありません。
3番手が、城所葵さん。
セットリスト
1. 桜空
2. Larva
3. 北の宿から(カバー)
4. 石狩挽歌(カバー)
5. 雪月花
6. Black Butterfly
7. 路地裏のネコ
「桜空」を熱唱する城所葵さん。
城所葵さんがシンガーソングライターとして活動を始められた当初から赤坂グラフィティには出演させてもらっているそうで、自分が今後ますます活躍することが赤坂グラフィティへの恩返しになるのだろう、といったことを語っておられました。
赤坂グラフィティでは、いろんな方がカバー曲を唄われたでしょうから、「北の宿から」を唄った方はヒョッとすると他にもおられるかもしれませんけど、さすがに「石狩挽歌」と唄ったのは城所葵さんだけじゃないかな
「雪月花」を唄っているところかな。
最後は、今年これで紅白歌合戦に出るだろうと私が勝手に予想している「路地裏のネコ」
4番手がトリで、このイベント主催のyuukaさん。
彼女も元気イイね
yuukaさんは大阪出身で阪神タイガースファン、2番手の奥山汐理もタイガースファン、赤坂グラフィティの店長(?)もタイガースファンだそうで、東京なのでタイガースファンが多くて珍しい、みたいな話をされてましたが、私も大阪出身でタイガースファンですよ
アンコールでは、赤坂グラフィティの方々もステージに上がったり、ケーキが登場して、集合写真を撮ったりして、赤坂グラフィティへの感謝のイベントらしいシーンでした。
最後は出演者全員で、「愛を込めて花束を」を唄われました。
この日は「ありがとう赤坂グラフィティ祭」でしたが、城所さんは閉店前にもう1回赤坂グラフィティに出演されたんですよね。私は観に行けませんでしたが