先日ヤマト見てきました♪
お世話になってる方が出ているので観たかったのです♪
チケット貰ったしw
上映回数も少なくなってきたから早く行かなきゃ終わっちゃうかな?って思ったけど、未だランキングに入っているみたいなので、そんな心配いらなかったかもですね。
もうちょっと上映してそうな感じでしょうか?
ネタバレないように簡単な感想を言いますと、いんやーちょっぱや展開。早い早い。
あの内容を映画数十分に纏めるのだから仕方がないのだろうけど。
実はアニメヤマトをあまり見てなくて、内容をほとんど把握していないのですが、だからこそ楽しめたところもあると思います。
VFXとか、綺麗すぎて少し違和感があったりもしたけど、この技術はすごいと思う。
こんな細かいのどれだけ時間かけてるんだろう。
黒木メイサさんは舞台で拝見したことがあるのですが、やはり美しかったです。
強いよ森雪!戦う女の子大好き!カッコイイ!!
そしてアナライザー可愛い可愛い可愛い。
佐渡先生素敵。確かアニメだと男性なんですよね??
高島さんの佐渡先生素敵でしたよ!!癒し!
あと沖田艦長もかっこよすぎでした!!艦長ー!!
これまで色々戦艦モノ(ガンダムとか)見たけど、コレを見て”艦長”の気持ちが少し解った気がする。
今までそんなに考えたことも無かったけど。
立場が変われば責任も変わる。
艦長=戦艦(クルー含む)な気がした。
船の受けた損傷は艦長の傷。
個人の主観では判断できず、いかに多くのクルー・物資を守り戦線を切り抜けるかに重点を置かなければならない。
全部一人で背負ってるって。
私の勝手な考えですが。
1回観た感じは、やはり『展開早っ!』って思うことが多々あったけど、2回、3回観たらまた変わるんだろうな~って思います。
私が一番好きというか、すごいなーって思ったのは、もしかしたら最初の方の地下情景かもしれない。
薄汚い、光の届かない場所で、疲弊した人間たちって描写。
他はやっぱり綺麗すぎって思っちゃうところがあったのかな。
綺麗というか、セット&CG感?そうなんだから仕方がないけど。
あと、音楽がすごい好きでした!!サントラあったら今度借りてこよう♪
まだまだ観たい映画がたくさんあるので、映画見て、本読んで、たくさん吸収したいと思います!