【舞台】 蒼穹のファフナー FACT AND RECOLLECTION | Etude

Etude

にっき。


【舞台】 蒼穹のファフナー FACT AND RECOLLECTION

Etude-b20101218_01


観てきました!

ロボットの出てこないロボットアニメの舞台。(笑)
始まる前から泣きそうでしたが、やはり予想通りぼろぼろ泣きました。

翔子・容子さん・カノンをメインに描いた人間ドラマ。
オリジナルな展開や場面があるのかなぁと思っていたのですが、ほぼアニメ通りな展開でした。
アニメの良いところを掻い摘んで良い具合にまとめた感じ?

細かい感想は公演が終ってからにしようと思います。
2010年12月21日(火)まで池袋のシアターグリーンでただ今上演中でございます。


とりあえず、”蒼穹のファフナー”というものに触れたことが無い方にはお勧めできません。(笑)
専門用語と言いますか、ファフ語がいっぱい出てきてカタカナばかりです。
せめて、アニメを見てないと解らないと思う。
世界の情勢や、過去の出来事を普通に話すので、知らない方には何のこっちゃ?となるのでは。
ファフの話が普通に難しいしね。フェストゥムやらコアやらミールやら。
そもそも”ファフナー”って何だよ。っていう。
ファンからしたら、あの場面が今目の前で繰り広げられてる!!って感じでしたが。
そしてRIGHT OF LEFTや小説を見て読んでおけば完璧です☆
良いところを掻い摘んで良い具合にまとめた感じです。(2回言った)
時間軸もちょっと違うかな。でも良いところを(以下略)


アニメオリジナルキャストの方々の素晴らしいことはもう言うまでもないのですが、史彦パパが!
史彦パパが史彦パパすぎて史彦パパだった!!(…)
一番のときめきでしたv
そして咲良可愛かった・・・!髪型とかちょっと変えてるんだけど、何か咲良だった!姉御!!
舞台版キャストの私個人のお気に入りはそのお二方かなv
あと戦闘中の彩乃さんと澄美さんがすばらしかった…!!

素敵な大人が出る話は良いよねって思う。

細かい感想は今度で。
アニメ見て泣いた方は泣くと思います。
演出も好きでしたv場面転換やキャラクターの立ち居地・見せ方とか光の効果とか音楽とか・・・音楽・・・・・・・音楽がとても卑怯です。(笑)
お客さんはファフファンというより、役者さんの関係者様が多いのかな・・・?とか思ってしまいましたが。
当日券もあるみたいなので、映画公開に向けてファフ熱を上げるために行ってみてはいかがでしょう。