まず8月は毎年楽しみにしているTIFに参加しました。Negiccoはもちろんですが、私にライブの楽しさを教えてくれた東京女子流、現場の多幸感はNegiccoと同じくらい素晴らしいさくら学院も注目してタイムテーブルを組みました。初日は湾岸スタジオ周辺で楽しみました。特にスカイステージのあの景色を見ると今年も来たんだなあ、と実感します。 
{49DD89D6-58AA-4078-93AC-BCF3F056912C:01}

初日の夜は昨年NegiccoのMeguちゃんが熱望していた夜のスマイルガーデンステージでのライブが初日のハイライトでした。よかったよMeguちゃん。

二日目はほとんどホットステージにいてNegiccoとさくら学院、ドロシーちゃんを楽しみました。その中で初見のドリーム5のステージがとてもよく、またステージを見てみたいと思いました。AAAを彷彿させるステージでした。

二日目は早めに切り上げました。また来年も来たいな、この景色を見るために。
{69C8695C-3BDF-466F-A14C-1E49948C55F3:01}




お久しぶりです。以前は毎日のようにブログを更新していたのに最近はこんな有様です。
夏が終わってしまいましたが、この夏はNegiccoと一緒に駆け抜けたといっても過言ではないくらいNegiccoのライブを楽しみました。

まず7月後半からの新曲リリイベ。今回は仕事の都合上と土日は新潟でのリリイベだったこともあり2回ほど参加しました。錦糸町タワレコ、新宿タワレコでしたが、新宿タワレコでは入場制限がかかるほどの大盛況。おかげで会場に入れず会場入口付近で同じく入れなかったネギファンと音漏れ応援。めったにないことだったのでいい思い出になりました。その週末は新曲がオリコントップ10に入るか入らないかのボーダーラインという状況で、ネギファンが全国のタワレコの新曲の在庫をなくす作戦が自然発生することに。ももクロちゃんの時からCDの大きな複数買いはしたことがありませんでしたが、今回は私もその作戦に参加させていただきました。残念ながらオリコンウィークリー11位とあともう少しの結果でしたが、Negiccoとファンが一つになれたリリイベでした。Negiccoはまだまだ可能性を秘めているんだとあらためて感じました。(続く)
Negiccoの新曲「サンシャイン日本海」オリコンデイリー3位おめでとうございます。

今日の渋谷タワレコのリリイベは会場に入りきれないほどのにぎわい。途中からの参戦でしたが、ハイタッチの時メンバーと久しぶりに話すことができました。握手会は苦手ですがハイタッチ会なら私でも参加できそうです。

ブレイクとまではいきませんがじわじわときてる感がNegiccoにはあります。

これまでのようにいいものを提供し続ければいずれ世に見つかるのではないでしょうか。

ファンとしてはNegiccoとの距離感は今がちょうどよく、ライブの後の多幸感がハンパありません。

でも売れてほしい、メンバーの喜ぶ顔がみたい、そして武道館ライブを実現してほしいです。

まずはサンシャイン日本海でオリコンウィークリートップ10位以内いってほしいです。