皆さまこんにちは
wellnessスタイリストのakikoです。
https://j5eye.hp.peraichi.com/
夏のようなお天気でしたね☀️
さて、皆さんには
「やりたいと思いながらも、
なかなか手をつけられないこと」
ってありませんか?
私も、昨年からずーっと気になっていた
『実家の断捨離』
にようやく着手することができました!
両親も高齢になり、
2年ほど前から考えていたのですが、
今年になってようやく、
行動に移せました。
とはいえ、
帰省できる期間も限られているので、
毎回1箇所ずつ、
無理のないペースで。
今回は、
収納スペースと
日用品の保管スペース
に取り組みました。
最初は乗り気でなかった母も、
いざ始めると行動は早く(笑)
2人で2時間半、
集中して取りかかりました!
年末に受けた
コーチング仲間の整理収納アドバイザー潤子さんのセミナーを思い出しながら
まずは
「全部出す!」作戦でスタート!
結果、
ゴミ袋2袋分の断捨離に成功!
最近、なんとなく心がもやっとした感覚が
ありましたが、
終えた後はスッキリ!
片付けはこころの整理にもつながりますね。
この行動できるエネルギーは
やはり日々の栄養で
身体とこころが準備万端な状態だからこそ。
こころや思考の土台も
細胞レベルでのエネルギーから
支えられています。
タンパク質やビタミン、ミネラルなど
必要な栄養素がしっかり届くことで
「やろう」と思ったことに
自然と手が伸びるようになります。
そして、もう一つ大切なのは
自分の背中を押してくれる
「コーチングの力」。
一歩踏み出すと景色が変わり、
気持ちも状況も
少しずつ前に進んでいきます。
今もし、
何かに停滞しているように感じたら
まずは栄養でエネルギーを
満たしていきましょう。
分子栄養学×walking×コーチングで
行動できる自分に出会える
wellness design programはこちら
https://j5eye.hp.peraichi.com/