先日のwellness design program セッション。


walkingの時間はストレッチの後、上質な姿勢作りから。

写真のように受講前と比べると横姿が整い、スタイルアップ⤴️



クライアント様はヒールを履きこなすのが目標ですが、この日は脚の運びが一本線上に乗り、印象も変わりました😊

“腕の振り方”も意識すると、さらに洗練さが増します👠


第2回目の栄養学は“上質な睡眠”について。

質の良い睡眠は美にも直結します。

環境を整えることも大切ですが、睡眠にはホルモンが大きく影響しています。


まずは、睡眠のホルモン“メラトニン”が働くよう必要な栄養を摂ることが大切です。

夜勤のような不規則な仕事でも工夫次第で質は高められます。


また、リズムに乗って美しく歩くことは、セロトニンの分泌が高まり上質な眠りにもつながります。



walkingと食生活を日常で意識することで、相乗効果も得られ、ありたい自分に近づきます。




walkingと栄養学で、wellnessな毎日を提案します✨

wellness design program