6月に入り、部署では1年生が日勤の独り立ちの時期です。(病院や部署によってさまざまなですよね。)独り立ちしてみると、いかにこれまで先輩にフォローしてもらっていたか実感しますよね💦ありがたい!

そしてこれから新人ナースの皆さんにとって、1番の恐怖は『夜勤独り立ち』ではないでしょうか。
日勤ならリーダーがいて、それなりに気にかけてもらえますが、夜勤となると沢山の人数を受け持ち、なおかつスタッフ数も少なくて、、、考えるほどドキドキしてしまいますね。

_____________________

私の初めての夜勤デビューの日。
ベテランの先輩がアドバイスをくれました。
それは、、、

“とにかく最初にお部屋をまわる時、患者さまに困ってることや聞きたいことがないかとことん聞くこと”

_____________________

患者さまは私たち看護師の多忙さをよく見てくださっていて、話しかけることを遠慮されていることがあります。
なので、こちらから一歩踏み込んで聞いてみると実は小さなお困りごとや聞きたかったことを抱えていらっしゃることがあるんですよね。

そこを解決しておくと、患者さまはモヤモヤが解消され安心して過ごせますし、時間がかかるようですが結果的に私たちの看護もスムーズに発揮できるということを教えていただきました。

これは今でも夜勤だけでなく、日頃から大切な視点として心に留めていることです😌

頑張る新人ナースの皆さんをいつも応援しています♡
(本当に困っている時は遠慮せずに先輩に助けを求めましょうね)