皆さまこんばんはニコニコ
ナース&ウォーキングスタイリスト、マナースタイリスト®︎のakikoです。


最近食べ物の投稿が多いので(笑)、本日は普段私が行っているフットケアをご紹介します!




私、看護師歴20年です。
ウォーキングスタイリストとしても活動していますが、ナースのお仕事はほぼ立ちっぱなし。
夜勤16時間、ほとんど座れないこともあります(汗)

なので、脚がむくみます!


ウォーキングスタイリストとしては美脚を保ちたいところですが、とにかく日々むくみとの戦いです!




むくみ対策 その1
着圧ソックス

そんなの知ってるーって思われるかもしれませんが、オペ室勤務時代から愛用しているのはこちら➡️

アンシルク 弾性ストッキング

アンシルクシリーズは、日本人の体型データに基づいて設計した医療用弾性ストッキングです。足首の圧迫圧を最大とし、大腿部に向けて段階的に圧迫圧を減少させるC&G(Compression&Gradation)構造により、下肢静脈血流を促進。高いフィット性で日常的に心地よく履き続けられます。
圧迫圧は3段階選べます。
私はつま先なしを愛用中。

昔から市販のもの(〇〇キュットなど)を、いろいろ試してきましたが、洗濯数回でゆるゆるになるのもあり、、、

その点こちらは値段はやや高めですが、耐久性は抜群!


今や仕事で履かない日はありませんが、これがないと脚が大変なことになります。

もちろん履いていても多少むくみますが私にとって、なくてはならない存在です!


どの着圧ソックスでも膝裏のリンパを圧迫しないように履くのがポイントです。


次回はお勧めマッサージオイルをご紹介しますね。^ ^