那智大社 日本一の那智の滝 | 人生借りもの 授かりもの

人生借りもの 授かりもの

育児日記を中心に日常の出来事をのんびりと綴っています。

久しぶりに那智の滝と那智大社へ。

樹齢800年と言われている夫婦杉キラキラ
ただただ、凄いなぁ〜デレデレと思える立派な木。


夫婦杉の真下から見上げると こんな感じで。
ちょっと早く通り過ぎてしまいたくなるほど、迫力がハンパなくてドキドキしました滝汗



石段を歩み降りていくと…



右手側に注目キラキラ
スルーしないでキラキラ

願う内容で一回二回三回と撫でる回数が違います。ぜひ触らせてもらってください。
1回100円だったか300円だったか忘れましたが、指定の金額を納めてください。


そして、一段の滝として落差日本一の滝ですキラキラさすが世界遺産だけありますハート






こちらのお水を賜るために杯を購入します。
持ち帰ることができますが、私は毎回そのまま納めてきます。


参拝後に御神籤をハート
大きくて重かった滝汗





圧倒的なパワーを感じる那智の滝をあとに那智大社へ歩みました。
歩いて15分と言われましたが、なかなかの道中に足がパンパン。
途中には有名な三重塔と那智の滝のコラボショット。


青岸渡寺にも寄り修繕中の那智大社。31年3月末までかかる改修中のようです。





最後に駐車場ですが、那智の滝や那智大社の周囲は、お店で買い物をすると駐車料が無料になるケースがほとんどのようです。


那智の滝真横にある駐車場は、一回500円。
お土産購入や飲食をする予定なら、お土産店に駐車されても良いと思います。その際は無料になりますので、お得です。


いずれにせよ、那智の滝、那智大社、青岸渡寺など寺社仏閣が集結しているため、歩き必須。
ちなみに一歳の子どもも那智の滝まで歩けましたよ。

どこに駐車しても行きが近いか帰りが近いかの差だと感じます。


最後に胎内くぐり。
護摩木に願いを書き手にもって胎内くぐりをしました。
那智大社へお越しの際は、ぜひハート