後厄 お札を納めに参って 凶 | 人生借りもの 授かりもの

人生借りもの 授かりもの

育児日記を中心に日常の出来事をのんびりと綴っています。

パパさんの厄開けになる本年。
早々にお礼参りに行ってきました。



和歌山県紀の川市にある長田観音さん。
厄除けで有名です。



古いお札を納め、お礼の挨拶をしてきました。
毎回の如く、釣鐘を突きたいと息子くんが言い出し、突かせていただきました。



次に向かうは、龍谷の水間寺さん。
こちらも関西では有名すぎるほど有名です。
3年間、毎年ご祈祷をしていただき、お札を戴いてきましたが、後厄も終わりなので、今年はお札を納めてお礼参りをしてきました。



こちらで、なんとなくの流れからまさかの御神籤を引くことになり、なんとなんと…


凶をひいてしまいました。
生死は死たり。この一文が…チーン



凶を引き当てた方、いらっしゃる?


転居がよほどよろしくないのかも…。
パパさんも心配になってきたらしく、お祓いに行こうと言い出しました。


近々家族揃ってお祓いに行ってきます滝汗タラー