
衣装作りがネックで、地味に全身に堪える作業。
娘さんは年長さんなので、手が込んでいるわりに、ミシンでガーッ と縫えたので、比較的ラクだった。
年少の息子くんが、簡単なわりに手縫い箇所がやたら多く、嫌気が襲ってきて凹む

そこそこの年代物だから昭和感プンプン。
去年、ミシン屋さんに点検してもらったら、当時で40万ほどしたらしく、今でも高額で引き取ってくれるらしい。
…が、部品を生産していないため修理はできないと言われた代物。
ミシンは使わないと油の滑りが悪くなるらしいんだが、年に一度しかお目にかかれない。
お遊戯会シーズンしか使わないミシンだから。
衣装作りから早く解放されたい
