
娘さんは公欠。
息子くんはズル休み

本当は、幼稚園へ行っていただきたかった。。。
ウロチョロするのが目に浮かぶから…。
驚いたのが、検診をうけるだけでも、受付け開始時間よりも1時間も前から並んで順番待ちをするんだって

わたしが学校に着いたのは、受付け開始よりも10分ほど前。それでも、すでに新入生数の半分は、並び順番待ちをしていたそうだ。
驚愕だよ。
検診は、小学生のお兄ちゃんお姉ちゃんたちが、新入生の手を繋いで、眼科、内科、歯科などを回ってくれたので、母は、ひたすら待つのみ。
受付けが早いからとって、早く終わるとは限らないが、中盤よりも遅いと、検診を受けるまでに1時間ほど待つことになった。
そうなると、やはり、受付けは早いに越したことはない。