小学校新入生 集団検診へ行く | 人生借りもの 授かりもの

人生借りもの 授かりもの

育児日記を中心に日常の出来事をのんびりと綴っています。

今日、幼稚園を公欠して学区の小学校へ行ってきましたキラキラ


{262679C3-B372-4799-AA5B-B6AD127FBD83}


娘さんは公欠。
息子くんはズル休みニヤニヤ


本当は、幼稚園へ行っていただきたかった。。。
ウロチョロするのが目に浮かぶから…。



驚いたのが、検診をうけるだけでも、受付け開始時間よりも1時間も前から並んで順番待ちをするんだって滝汗



わたしが学校に着いたのは、受付け開始よりも10分ほど前。それでも、すでに新入生数の半分は、並び順番待ちをしていたそうだ。



驚愕だよ。



検診は、小学生のお兄ちゃんお姉ちゃんたちが、新入生の手を繋いで、眼科、内科、歯科などを回ってくれたので、母は、ひたすら待つのみ。



受付けが早いからとって、早く終わるとは限らないが、中盤よりも遅いと、検診を受けるまでに1時間ほど待つことになった。



そうなると、やはり、受付けは早いに越したことはない。
…和歌山人は、並ぶのが好きなんだろうかチーン



とりあえず、みなさんも、小学校新入生集団検診を受ける際は、早い目に並ばれた方が良いかもですよ音符


{5A0B9D99-EF98-4DE3-8729-89602BE516E1}