正味2歳と1ヶ月ちょい。
好奇心旺盛でイタズラ三昧の日々。
イヤ…。
ママ的にはイタズラだけど、息子からしてみれば、一つの冒険なのかも…。
連日、キッチン台に手を伸ばし、お皿を引っくり返して割るという、惨事を繰り返してくれる息子。
こちらとしては、前日もパパのメインディナーをパアにされ、怒りがフツフツとなるところ

とは言え、皿を割っても火傷やケガがないので、つくづくありがたい

いつかケガをしでかしそうで、ついあれダメ、それ危ない!と先々口出しをしてしまう、阻止型ママになってしまっているわたし。
ホントは、ダメダメ言い続けるのは好奇心や発育を削ぐ言葉で、NGなんだよね

ダメではない環境を作れば良い…。
頭ではわかっているけど、高いところや引き出しに隠しても 椅子や台を持ってこれるようになったし、イタズラ防止を力業で解除できるようになった。
2歳児の恐るべしパワーと侮れない知能をなめたら痛いめに合うのが現状。
最近、怒りすぎだなぁ~っ